昨日は冷凍スパゲッティをチンして、




スープは作って、の夕飯でした🍝
するとテニス君が、
娘ちゃんのお通じのためにも、
平日の朝は野菜とかないとね、
と言われまして。
軽〜く言ったのかもしれないけど。
即答してしまった。


『うーん。毎日は余裕ない。』


『保育園ママも、朝は食パンと牛乳だけって言ってるし。』
『朝食の献立までアレコレ考えるとか負担大きいわー。無理だわー。』

と言いました。
今までだったら、すぐに、
『手抜きばっかでごめんね。』
『頑張ってるんだけど。』
って謝っていたけど。
なんかそれも最近はおかしいな
?と思ってやめました。

一時期、
テニス君が疲れた顔していたり、
不機嫌にしてると、
枕詞みたいに『ごめんね』と下手に出ていて。
なんか変なの…とずっとモヤモヤしていて

今年は、
本当に間違っていたら謝るけど、
まずは落ち着いてから話し合うようにしよう!と決めました✨
🍀🍀🍀🍀🍀
元々
テニス君の食事に対するハードルが高いのもすごく苦しくて

会社の弁当は嫌だから作ってほしいとか。
野菜がしっかり食べたいとか。
お肉が無いとエネルギーが出ないとか。
とにかく細かい!!
一時期それをそのまま実践していて。
女だし。みんな頑張ってるし。
しないと罪悪感あるし…みたいな。
本当にしんどくてしんどくて。
🍀🍀🍀🍀🍀
ということで✨
調子も悪い、料理は基本苦手、仕事をやめることが出来ないので。
今年は、平日の火曜木曜は実家で食べてもらうことになりました✨←はい
❓❓

義母さんに相談したらOKしてくれました

ありがとうございます
🌸

このことについては義母さんに謝ります。
そして本当に何よりも助かります。
本当にありがとうございます🌸🌸🌸