立ってゆらゆら。
お乳が欲しいというよりも、直前まで甥123といたので、「私だってまだまだ遊びたい!」と反り返っての大暴れの大泣き
泣き叫びながら襖を開け、何が何でも居間に行こうとするので連れて行く。
居間に行ったが、やはり眠かったらしく盛んに目をこする。
和室に行き対面抱っこでゆらゆらすると5分で寝る
「えっ、えっ」と起きる。
寝たまま背中をトントンしてもダメっぽいので、座って対面抱っこでトントンすると2~3分で寝る。
起きたので寝たまま背中トントン。
でもダメ。ぐずり出す。立ってゆらゆらでもダメ。覚醒してわーいと襖を開けて居間へ行こうとする
結果4時から居間へ。
朝寝。
う~ん。
うまく行かない
このままじゃ、入眠儀式がお乳からゆらゆらな変わるだけだし。
助産師さんに相談してみよう。
2人が仲良く?遊んでいるので、嬉しいです。
ただ目は離せなくなりますね
1人だと気にしなくて良かった扉や階段、食べ物。
甥3が扉を開けたままにしてると、「私も私も~
」と着いて行き、そのまま階段に行っていたり、洗面所に行っていたり
それでも甥3は男の子だからなのか、
娘が机の上の鉛筆が気になり泣いていると、さぁ登れよ!と椅子をひいてきてくれたり(すごく危険
)。
まぁ、仲良くしてちょうだいね



