里帰り中お世話になった、
ゆい助産院の食堂「はとこ食堂」に妹と行ってきましたニコニコ


古民家を改装されていて、
1階が助産院で2階が自然派食堂です。
穏やかな空間で、年齢不詳の美貌の先生や保育士さんに会うだけで癒されます。




なんというか、ここはまるで別世界。
竜宮城に来ている感覚ですキョロキョロ
ここに来ると、
年齢や外見や職業にお金なんてどうでもいいことのような感覚になります。


先生はゴッドマザー?
県外から先生を頼って妊婦が来るのも頷けます。


あの時はあれが精一杯だったけど、出産前にここに来ておけばよかったなと思います。
もっと不安を取り除いて、私でも妊娠を楽しめたかななんて(((^_^;)完全なタラレバです。

自家製パンや有機栽培の野菜。
デザートは豆乳カスタードと抹茶きな粉のケーキ風と穀物コーヒー。

中身の抹茶きな粉ケーキが美味しい。色合いも好き。しっとりモチモチで美味しかったですキラキラ


身体に良いものがたくさん売ってあるので、二人ともあれこれ買いました。

↑このあずき美人茶花火
あずきの柔らかい甘さで本当に美味しいです。


「身体が喜ぶものを食べようっ真顔キラキラ
なんて言いながらの帰り道、


「あーーー!やっぱりカフェイン飲みたい!セブン寄ろう!」
となった私達....笑い泣き笑い泣き笑い泣き


◇◇◇



助産院ゆえに赤ちゃん人形が何体も....。
凝視する娘。


夕方から雨が降り始めました。
雨音を聞きながら娘が2時間も寝てくれて嬉しいです。