母親が妹家族との同居に向けて、この田舎の家を徹底的に断捨離しました。

まずは、
蔵や納屋、押し入れから祖父母の荷物を一気に全部出します。
出るわ出るわ。
こんなに収納されていたなんて、という感じです。
どこに入っていたのか、本当に恐ろしい。
タンスが15棹、座布団だけで20枚、お盆が10枚、山のような食器...。
戦争を経験した祖母は物を捨てることが出来なかったんだと思います。
◇◇◇◇
業者の方に来ていただいて、1tトラック7往復分。
かなり家の中がスッキリしました。
年が明けたら、リフォームをお願いする予定です。
◇◇◇◇

↑ぼろぼろの蔵を整理している際、このようなアルバムが見つかりました。
中身を見てみると、

古い写真が...。
ご先祖様かな?と母親と妹と見てみますが、


中に明らかに白人さんが...。
我が家には外国人の血は入って無いし...と話していると、
母親が祖母から大正時代に親戚がアメリカに渡ったと聞いていたらしいです。
祖父も亡くなりましたし、祖母も自分が嫁いで来る前の話。
もはや真相は誰にもわかりません。
多分、アメリカに渡った親戚が写真を送ってくれたのだと思いますが。
写真に名前も何も書かれていないからわかりません(((・・;)
簡単でも良いから家系図的なものっているのかもなぁ...と思いました。

とりあえず、妹が、これは祖先の方々だから!とお仏壇に供えておりました。
うん、見守っていてもらおう...(^.^)

まずは、
蔵や納屋、押し入れから祖父母の荷物を一気に全部出します。
出るわ出るわ。
こんなに収納されていたなんて、という感じです。
どこに入っていたのか、本当に恐ろしい。
タンスが15棹、座布団だけで20枚、お盆が10枚、山のような食器...。
戦争を経験した祖母は物を捨てることが出来なかったんだと思います。
◇◇◇◇
業者の方に来ていただいて、1tトラック7往復分。
かなり家の中がスッキリしました。
年が明けたら、リフォームをお願いする予定です。
◇◇◇◇

↑ぼろぼろの蔵を整理している際、このようなアルバムが見つかりました。
中身を見てみると、

古い写真が...。
ご先祖様かな?と母親と妹と見てみますが、


中に明らかに白人さんが...。
我が家には外国人の血は入って無いし...と話していると、
母親が祖母から大正時代に親戚がアメリカに渡ったと聞いていたらしいです。
祖父も亡くなりましたし、祖母も自分が嫁いで来る前の話。
もはや真相は誰にもわかりません。
多分、アメリカに渡った親戚が写真を送ってくれたのだと思いますが。
写真に名前も何も書かれていないからわかりません(((・・;)
簡単でも良いから家系図的なものっているのかもなぁ...と思いました。

とりあえず、妹が、これは祖先の方々だから!とお仏壇に供えておりました。
うん、見守っていてもらおう...(^.^)