年初から、
FPさん(無料)に色々相談しにいっております。
回数も4回目。
数字を突きつけられると、
ひえーーーーっとなりますが、
やれることをコツコツやるしかない!!
ですね。
うちの家計でいくと、
私は専業主婦になれないことがわかりました。
はい!ぼちぼちがんばります!
今回、FPさんに気になっていたことを質問。
「女性はどういう働き方が一番得ですか?
扶養内ですか?扶養外ですか?扶養外なら何万以上ですか?」
と。
FPさんは、一瞬沈黙して。
「単純な損得のことですか?
今の状態で考えると、
お金の損得だけなら扶養内です。
扶養外なら160~180万以上稼がないと。」
続けて、
「ただこれはお金のことだけですから。
年間130万円でも税金や社会保険取られて、
金銭的に損をしても、この仕事がしたいとか。
やりがいを感じるとか。
社会に繋がりたいとか。
逆にお金はもうけれないけど、
子供としっかり向き合いたい、ゆっくりとした時間が欲しいとか。
一概には言えないです。
人それぞれの価値観がありますから。
お金に換算出来ない部分がありますから。」
目からウロコでした。
ついつい、
お金や保険の事を勉強していると、
だんだん突き詰めてしまい、
「一円も損してはいけない!」
と思ってしまってました。
家庭と、お金と、健康と、やりがいと。
お金はすさまじく大事。
だけど、バランスが大事なんだな...と
気づかせてもらいました。
少し気が楽になりました。
本当にありがたいです。

夏が来るので、
涼しげなシュシュ買いました♪♪♪
今年の夏も暑いんだろうな~(+_+)
FPさん(無料)に色々相談しにいっております。
回数も4回目。
数字を突きつけられると、
ひえーーーーっとなりますが、
やれることをコツコツやるしかない!!
ですね。
うちの家計でいくと、
私は専業主婦になれないことがわかりました。
はい!ぼちぼちがんばります!
今回、FPさんに気になっていたことを質問。
「女性はどういう働き方が一番得ですか?
扶養内ですか?扶養外ですか?扶養外なら何万以上ですか?」
と。
FPさんは、一瞬沈黙して。
「単純な損得のことですか?
今の状態で考えると、
お金の損得だけなら扶養内です。
扶養外なら160~180万以上稼がないと。」
続けて、
「ただこれはお金のことだけですから。
年間130万円でも税金や社会保険取られて、
金銭的に損をしても、この仕事がしたいとか。
やりがいを感じるとか。
社会に繋がりたいとか。
逆にお金はもうけれないけど、
子供としっかり向き合いたい、ゆっくりとした時間が欲しいとか。
一概には言えないです。
人それぞれの価値観がありますから。
お金に換算出来ない部分がありますから。」
目からウロコでした。
ついつい、
お金や保険の事を勉強していると、
だんだん突き詰めてしまい、
「一円も損してはいけない!」
と思ってしまってました。
家庭と、お金と、健康と、やりがいと。
お金はすさまじく大事。
だけど、バランスが大事なんだな...と
気づかせてもらいました。
少し気が楽になりました。
本当にありがたいです。

夏が来るので、
涼しげなシュシュ買いました♪♪♪
今年の夏も暑いんだろうな~(+_+)