
持統天皇物語。。。
ふっと本屋で見かけてビックリしました。
最終巻、出ていた。。。
33年間に渡った執筆。
ここ7~8年くらいは情報を追っていなくって。
(発売が書き下ろしになってから、3~4年に一回になっていたし(^-^;)
初めて読んだのは小学校低学年。
古くさい感じの絵が美しくて迫力があって、ツボで。
好きな人と一緒になれない、
成功すると思ったら死罪、
自分の思った通りに生きることが出来ない。
心を掴まれました。
年数がかかっているので、
もちろん絵も変わっていて、
↓ちなみに一巻。。

当然里中先生もお歳をめされたからか、
筆圧も弱くなるし、
線も雑になっている。
だんだん讃良にも共感できなくなっていったし、
ラストの讃良(持統天皇)の亡くなり方も、
いかがなものかと思うとこはありました。
これはいくらなんでも。。。ひどい。
もっとかっこよく、品格高く。。のような。
でも!!
最終話を読むことが出来た!!
責任を持って、終わらせて下さって本当にありがとうございます!!
という気持ちでいっぱいです。
あと、私が死ぬまでに終わらせて欲しい漫画は、
○ガラスの仮面
○王家の紋章←絶対ムリ
です。
なんとかガラスの仮面だけでも。。。(^-^;
