発散用に書いているので、スルーしてくださいね(-ω-)
①今日、会社の仕事で派遣さんがミスをした。
②営業さんが気づいて正社員の私と上司に指摘。
③どうやら、私が異動してくる前に、他の社員さんが派遣さんに間違って引き継ぎしていたらしい。
(つまり派遣さんは悪くない。)
④上司から一方的に「まいさんがちゃんと指示しないからだ。派遣さんは悪くない。」と言われる。
⑤あまりの責任転嫁ぶりに驚いて「?、私がいない間のことだから知らないですよ。(むしろ当時あんたいたじゃん)」と言う。←キレ気味。
⑥「そんな考え方じゃいけない。」と言われる。
⑦「・・・わかりました。じゃあ失敗したことは全部私が悪いということにしてくれていいですよ
」
⑧「そういうことは言ってないだろ。」
⑨「あ、いいですから。もう全部私が悪いんですよね。そうしてくださって結構です。構いません。」
(`´)


とりあえず、全然信頼関係がありません。お互い。思いやりも無し。誰かを悪者にしたいのはわかるけれど。
基本的にいつも派遣さんの味方をして、私の味方はしてくれません。何をしても当たり前、少しでもミスがあればこちらのせい。その仕事に私が関係していなくても。
中小企業は辛いねぇ
(前は大企業だからそれはそれで辛かったけど。)
組合が無いのも辛い。
くさっちゃいけないくさっちゃいけないとは思いますが。努力や頑張っていることを受け止めてもらえず、悪い点ばかり責められるのは・・・ツライ~(T-T)
①今日、会社の仕事で派遣さんがミスをした。
②営業さんが気づいて正社員の私と上司に指摘。
③どうやら、私が異動してくる前に、他の社員さんが派遣さんに間違って引き継ぎしていたらしい。
(つまり派遣さんは悪くない。)
④上司から一方的に「まいさんがちゃんと指示しないからだ。派遣さんは悪くない。」と言われる。
⑤あまりの責任転嫁ぶりに驚いて「?、私がいない間のことだから知らないですよ。(むしろ当時あんたいたじゃん)」と言う。←キレ気味。
⑥「そんな考え方じゃいけない。」と言われる。
⑦「・・・わかりました。じゃあ失敗したことは全部私が悪いということにしてくれていいですよ

⑧「そういうことは言ってないだろ。」
⑨「あ、いいですから。もう全部私が悪いんですよね。そうしてくださって結構です。構いません。」
(`´)



とりあえず、全然信頼関係がありません。お互い。思いやりも無し。誰かを悪者にしたいのはわかるけれど。
基本的にいつも派遣さんの味方をして、私の味方はしてくれません。何をしても当たり前、少しでもミスがあればこちらのせい。その仕事に私が関係していなくても。
中小企業は辛いねぇ

組合が無いのも辛い。
くさっちゃいけないくさっちゃいけないとは思いますが。努力や頑張っていることを受け止めてもらえず、悪い点ばかり責められるのは・・・ツライ~(T-T)