今日は前の会社の先輩と、宮島は弥山(みせん)に登ってきましたキラキラ




11時30分にフェリー乗り場で待ち合わせ。
フェリーに乗ってぐんぐん宮島へ。





よりみち日和-2012092316030000.jpg


宮島の大鳥居。迫力があります。



よりみち日和-2012092312000000.jpg



そしてあちこちに鹿ちゃん。可愛いです。
昔は鹿煎餅とか売っていたのに、最近は全然売ってないあせる




さてさて、登山口について初弥山に挑戦!!
先輩は過去二回登ったことがあるそうです。結構きつかったそうな。




一抹の不安を覚えながらもえっちらおっちら登っていきます。




最初はゆるやかな道だったのですが、だんだん厳しい勾配になってきてあせる




最初の1キロはそれでもなんとか快調に登っていたのですが、そこから先がしんどかったです。




所々にある階段の高さもきつくなるし、肩で息をしながら登っていきました。胸も苦しいし足もガクガクいってきます。



「あぁ、なんで私は登るなんて軽々しく言ってしまったんだろう・・・」




と後悔しながら、最後の1キロは50メートルごとに休憩しながら登ります。5分登って5分進む感じでした。
普段運動不足だし、根性無いしで本当にきつかったショック!



で、結果2時間30分かけてなんとか頂上へキラキラ途中引き返したいくらいしんどかったけど、諦めず登ってよかった。達成感キラキラ





よりみち日和-2012092314380000.jpg
よりみち日和-2012092314530000.jpg



瀬戸内海の景色が一望。行き交う船が海に描く白い線も綺麗で。
天気が良いから、ぐんと空が近くなった気がします。



涼しい風が吹いて、汗まみれの顔と体を気持ち良く冷やしてくれます。




しばし二人で海を眺めながらぼーっとして船




帰りは私の希望でロープウェイにしてもらいました。もう足の指が痛くて、また二時間かけて降りる自信がありませんでしたあせる




降りてからは、新しく出来ていたお店、「宮島珈琲」で一息コーヒー
宮島は5~6年ぶりに来たけど、女の子が好きそうなこじゃれたお店がちらほら出来ていてちょっとびっくりショック!DASH!
清盛効果なのかな~。



よりみち日和-2012092316270000.jpg



疲れた体にカフェインを摂取して、やっと一息。
ホッ。




先輩とは、今先輩が取得を目指している資格の話、取得後はキャリアを生かして金融機関を狙っていること。




また、会社ではなかなか正論は通じない。
柔軟に、自分も相手にもうまく立ち回ってもらうことが必要・・・依頼や相談する際、言い方をよく考えないといけない等々、色々話し込みました。
勉強になるな~!




話し込んでいたら5時くらいになり、辺りも暗くなってきたのでフェリーに乗って宮島を去りました船




来年また登りますか?と先輩に言われ、う~んガーンでしたが、今日登ったことは本当に良かったです。
自然の中で汗かくと本当に気分爽快だし、疲れても気持ち良い疲れ方なんですキラキラトレッキングにはまる人の気持ちが少しわかりました。弥山パワースポットですしねキラキラキラキラ




さて、明日からまた仕事頑張ろうと思います。




今日はゆっくりお風呂入って、ぐっすり眠ります~ぐぅぐぅ