
一個前の記事と矛盾しますが、土曜日に友達と尾道で食べまくってきました

お昼に尾道に住むリエちゃんと待ち合わせして、オススメのタイ料理を食べに行きました。

トムヤムクン美味しいっ
私は中辛のカレーを頼みましたが、リエは激辛のカレーを頼みました。ちょっと食べさせてもらったけど、後から辛くなる感じでした。その後、腹ごなしに商店街なんかをぶらぶら歩き、坂道を登って(尾道は坂道が多いです)、ずっと行ってみたかった『帆雨亭(はんうてい)』へ。

趣のある入り口。

古民家をそのまま使ったようなカフェで、ブルーベリー入りチーズケーキ+抹茶(冷)を食べました。
畳の部屋で抹茶を飲んでいると、元気になったら書道かお茶を習いたいなぁと思いました。
リエにそれを話すと、私も私も~と意気投合。
リエは英語が大好きで、20代は西洋文化にばかり興味あったけど、30代になって、お茶、お花、着付けなどの和の文化に興味がわいてきたそうです。
二人とも年経ったってことね(笑)
お茶の1日体験とか行ってみようかな。。。
帆雨亭からは尾道水道が眺めれます。
曇り空の湿気を含んだ風が吹き込んでいて、ひんやりと肌に気持ち良い。
私達以外はお客さんいなくて、のんびりと時間を過ごせました。
さらにそのあと、
どうしても『こもん』のワッフルが食べたくて、(やめときゃいいのに)無理矢理詰め込みました。

あぁ~、お腹いっぱい。大満足



リエと今年はどっかに旅行行きつつ、ハッ、貯金もちゃんとしようねと話し合いました。(先日の日経WOMENの受け売り
)今は住んでいる場所が少し離れているからなかなか会えないけど、また6月に尾道に行くことにしました。
移動時間(JRで1時間)に色々考え事や読書も出来るし、
ちょっとしたショートトリップな1日でした
