私に足りないものは
『落ち着き』と『強さ』だと思います。
すぐ人と比べて、追い付かなきゃと焦って慌てて。
結果空回り。
自分の考えに自信が持てなくて、人に感情をさらけ出して慰めてもらおうとする依存心の強さ。
自分を哀れんでばかりの悲劇のヒロイン。
家族に友人、
会社と病院、リワーク
ここまで良くしてもらって何がそんなに悲しいんだ。
『ばかもの』『未熟者』自分にそう言いたい。
大学受験も、就職も、結婚するかしないかも、
『落ち着き』と『強さ』が無くて、慌てまくって見苦しく過ごしてしまった。
弱い弱い、過保護に育てられた人間です。考え込みすぎなんです。時々悩んでる自分がアホらしくて、後ろから蹴ってやりたくなります。
むしろカウンセラーさんが
『戻らせてくれる会社があって、手足があって、家族も優しくて、悩んだら話きいてくれる友人がいて、経済的に困ってなくて、何が不満なの
』
と蹴ってくれたらいいのに。←他力本願。
今日はずいぶん疲れているな。私
。
認知療法だけはして寝よう。
あ、大好きな茂太先生の本に
『自分の出した結論を前向きにとらえてあげよう』
とありました。
好きな言葉です。
そんな自分になれたらいいな
茂太先生の本は、言葉ひとつひとつが、心の奥に優しくコトン
と響きます。
さて、そろそろ漫画喫茶を出て家に帰ろうかな
『落ち着き』と『強さ』だと思います。
すぐ人と比べて、追い付かなきゃと焦って慌てて。
結果空回り。
自分の考えに自信が持てなくて、人に感情をさらけ出して慰めてもらおうとする依存心の強さ。
自分を哀れんでばかりの悲劇のヒロイン。
家族に友人、
会社と病院、リワーク
ここまで良くしてもらって何がそんなに悲しいんだ。
『ばかもの』『未熟者』自分にそう言いたい。
大学受験も、就職も、結婚するかしないかも、
『落ち着き』と『強さ』が無くて、慌てまくって見苦しく過ごしてしまった。
弱い弱い、過保護に育てられた人間です。考え込みすぎなんです。時々悩んでる自分がアホらしくて、後ろから蹴ってやりたくなります。
むしろカウンセラーさんが
『戻らせてくれる会社があって、手足があって、家族も優しくて、悩んだら話きいてくれる友人がいて、経済的に困ってなくて、何が不満なの

と蹴ってくれたらいいのに。←他力本願。
今日はずいぶん疲れているな。私

認知療法だけはして寝よう。
あ、大好きな茂太先生の本に
『自分の出した結論を前向きにとらえてあげよう』
とありました。
好きな言葉です。
そんな自分になれたらいいな

茂太先生の本は、言葉ひとつひとつが、心の奥に優しくコトン

さて、そろそろ漫画喫茶を出て家に帰ろうかな
