昨年7月にうつになってから、


先日の出雲まで
全く遠出をしてませんでした。


病気になった当初は

人と約束が出来ない

直前になって、
外に出たり
会うのが怖くて
(1~2時間も喋る自信無くて)
ドタキャンするから




車で遠出が出来ない

閉所が怖い。
渋滞が怖い。

渋滞でパニック起こしたらどうしよう。
同じ理由でバスも怖い。


人の多いとこに行けない

人混みの息苦しさと、
声や店の音が頭でわんわん鳴り響いてパニック。


同じ理由で
コンサートも映画も行けない。





そんな理由達で、
全く遠出ができなかった。

最初は、
普通に症状が苦しいばかりだったけど、


少し落ち着いてきたら、
遠出出来ていた頃の自分と、
全く外に出れない自分の
ギャップについていけなくて。


いつ治るのか、
元の自分に戻れるのかも、
全然わかんないし。


頭の中で


出かけたい



でも、パニックになったらどうしよう。
怖い。怖い。怖い。



一緒に行く友達に迷惑かけたらどうしよう



結果出かけられない



ストレスたまる。
悔しい。
情けない。。
な毎日でした




特に、
別れた彼氏がお出かけ好きで、
色んなとこに行ってたから、

彼氏も失った。

同時に

(手段的にも、精神的にも)遠出や旅行出来なくなった。。。で


ますます負のループでした



薬飲みながら、
綺麗な思い出ばかりたぐり寄せちゃって(笑)


あ~
出雲大社素敵だった
宮島花火大会綺麗だった


ハウステンボスの遊覧船楽しかった


神戸に大阪、福岡。
何回行っただろう


ポピースプリングのスパ嬉しかった


稲葉化粧品店行ったなぁ(笑)


横浜のコスモクロック、
山下公園
港が見える丘公園


湘南に、
サミュエル・コッキング塔、新江ノ島水族館

鎌倉の大仏

箱根の温泉


ディズニーのカウントダウン

月島のもんじゃ

芝公園


思い出ばかり追ってましたしょぼんあせる

でも、それはそれで必要な時間だったと思います。


少しずつ、
時が解決してくれてます。


さてさて
まだ一泊2日は無理なんで、

日帰りでどこか行きたいな~と

パンフレットやチラシ見てワクワクしている毎日です

ひろみの小さなお茶会-2011052210500000.jpg



でも7月復職後、
落ち着いたら家族で
鹿児島行こう~
って盛り上がってます


友達も、
治ればのんびり温泉行こうや~。
熊本行こうや~。
って言ってくれて、


皆本当にありがとです