おはようございます晴れ

 

朝夕少しずつ涼しくなって、鈴虫の声も聞こえるようになりましたねイチョウ

 

さてさて。

 

無職になって約2か月半、そろそろ家の片付けを始めようかなと思えるぐらい涼しくなってきましたが、今から約2週間ほど前(またまだ暑かったころ)、新しいゲームを始めました。

コレ↓

 

 

YouTubeとかを見ていると、ちょいちょいこのゲームの広告が挟まれてたりしますよね。

 

CMを見ていると、農場系のゲームでもありそうだし、簡単なパズルゲームのようでもありました。

 

まぁ無料なんだしと思いダウンロード(PC用)

 

現在レベル21

 

ゲームは日本語表記なんだけど、始めた初期は今までやってきたゲームとは違うと感じることが多々あって、戸惑ってたんだけど、最近やっと慣れてきたので、このゲームを始めたばかりの人の参考になればと思ってちょこっと書いておきます。

 

 

まずね、このゲームは圧倒的に説明不足なの。おまけに、探しても攻略サイトが見つからないのよ~汗

 

とりあえず、公式の説明サイト

https://support.taongafarm.com/hc/ja

 

 

 

 

もちろん、やってみればわかることも多いんだけど、逆に言うと自分でやってみなければわからないってことが多いガーン

 

 

どういうことかというと、例えば始めた当初は自分のエネルギーがMAX20以下(正確な数は覚えていない)なんだけど、木を切り倒そうとすると『エネルギーが足りませんか?』と聞かれてミニマーケットが強制的に画面に開かれる。

 

つまり、エネルギーを買ってねってこと。

 

 

「エネルギー20あるのになんで?」って思ってたら、マウスポインタをその木に合わせてみると、35とか60とかの数字が表示されるんだけど、切るのに必要なエネルギーが自分のMAXを超えていたら、60のうちの20だけ切ることはできないってことらしい。

 

じゃぁ、そんな木はずーっと切れないじゃん。って思っていたら、これがまたよくできていて(笑)、エネルギーをもらえるアクションなんかも多々あるの。

 

 

例えば、お友達(隣人)を作って訪問する(特に接点はない)とか、時々現れる砂浜のカニや貝殻をクリックするとか、デイリークエストをするとか。

 

 

特に美味しいのは、期間限定のクエスト。

 

レベルが低いと、期間限定のクエストなんかにかまっている暇はなくて、それより自分の島を充実させるほうが先よって思ってたんだけど、ほとんどの期間限定クエストが、まずクエストのための新しい島に行くだけで報酬としてエネルギーを50とか100とかくれるので、そのまま自分の島に持ち帰って自分のMAXエネルギー以上の木を切るのに使う。

 

 

そして、少しレベルアップしたら『石切り場』と『木こり』が設置できるので、ヘルパーさんがどんなに大きな木でも切ってくれるようになる。

 

 

とは言え、『木こり』がレベル1だと(確か)40分に1切ってくれるだけなので、60表記の木を1本切り倒してもらおうと思ったら…え~っと、何日かかるのかな笑い泣き?? 状態です(笑)

 

 

私の島の『石切り場』&『木こり』はどちらもレベル2に上げましたが、それでもやっぱり35分に1しか切ってくれないので(5分短縮汗)、ずいぶんとのんびりさんですよね(笑)

 

 

ちなみに、レベルを3にしても、5分短縮の30分に1らしいですあせる

 

 

そんな感じなので、30表記ぐらいまで切ってもらったら、あとは自分のエネルギーMAX(現在は23)にデイリークエストの報酬なんかをプラスして切るようにしています。

 

 

あ、あと木を切ったり石を壊した後に現れる大中小の宝箱も美味しいですニコニコ飛び出すハート

 

 

この中身はエネルギー(大箱10・中箱6・小箱4)と、ランダムにいろんなものが入っているので、ここぞという時使えるようにそのまま放置しています。

※移動はできないので邪魔ですがニヤリ

 

 

 

わからないながらも手探りで進めてみた結果ですが。

 

・建物はあわてて建てない(1つずつ確実に)

  →素材とお金が必要

・家畜(鶏・牛)は最初は4匹ずつぐらいを推奨

  →エサが確保できる数だけ

・苗木も最初は4本ずつぐらいを推奨

  →わりとお金が高い・場所も必要

・左端に現れるクエストはどんどんたまっていくけど、あわてずにできることからひとつずつ

・・・・・・・です

 

 

 

最初は木が生い茂り、石がゴロゴロあって草もボーボーな島なので、ボチボチと整地をして住居場所を整えつつクエストをこなしてできることを増やしていってください。

 

あと、エネルギーですが、3分で1回復します。

 

現在レベル21でもまだエネルギーMAXは23なので、これはレベルを上げていってもあまり大きく増えていくものではなさそうです。

 

つまり、いつまでたっても約1時間ちょっとでエネルギーがMAXになってしまうので、よほど時間を自由に使える人でない限り、なかなかゲームが進まないかも、です。

 

 

そして、今のところ最大の疑問なんですが(←大げさ爆  笑)、おもてなしレベルの意味!!

 

隣人が訪問してくれて、ハンモックで休んでくれれば1ポイント入り、このポイントがたまればおもてなしレベルが上がるんですが・・・。

このおもてなしレベルを上げるメリットは??

 

検索してもわからないのよね~(-_-;)

もし知っている方がいたらぜひぜひコメントくださいニコニコ