おはようございます
もう蝉の声がうるさく感じ始めましたね。
毎日暑いです
さてさて。
先月6月30日に発売されました五騎当千
HiHi Jetsが、昨年11月に代々木体育館で初めて単独アリーナ公演をした時のコンサートDVDです
以前も貼りましたが↓
6月30日に届いて早2週間。
「毎日ずーっと見てるよ~」っていうのを書きたいと思いつつも、暑さでなかなかパソコンに向かえませんでした
おかげさまで(なんの?)、曲の終わりになると、次の曲が何かわかるほどに聞きこみましたよ、ふっふ~
もうホント、最高ですね(語彙力)
あの広い会場をローラースケートで颯爽と駆け抜ける彼らのパフォーマンス、歌声。
彼らの最高が詰まってます
最近のイチオシ『FRONTLINE』↓
今回DVDにもなった五騎当千で披露された新曲で、「最前線」を目指す彼らにぴったりの曲です。
「五に拘るのは大前提」とか「限界最前線突き進め」とか、ホントに彼ららしい攻めた歌詞を力強く歌ってます。
好き~
で、このDVDには、オリジナル曲もソロも入っているんだけど、先輩グループの曲も入ってますよ~。
嵐の『Attack it!』や『Lucky Man』は、ザ少年倶楽部で歌っているのを見て「彼らは誰?」って初めてHiHi Jetsを、猪狩蒼弥を認識した曲だったし、『$10(SMAP)』や『Be COOL(東山紀之)』も同じくザ少年倶楽部で披露していたので、またまた見ることができて嬉しかったです
何よりね、彼らが本当に楽しそうで嬉しそうで。それ見てると笑顔になれるんですよね
パワーも感動ももらえる。
彼らにアリーナは狭いので、ぜひぜひドームの中を所狭しとローラースケートで駆け回ってほしいです。
このコロナ禍が終わらないことには、コンサートに行くことはできないので、もうこの目で彼らのその姿を見ることだけを楽しみに生きていきます(←大げさ)
そして、Disc2はドキュメンタリーになっていて、このコンサートに懸ける彼らの思いとか、練習風景なんかがたくさん詰まっています。
ローラースケートを履いて(登場時)ポップアップしたのはジャニーズでは彼らが初めてらしくて、一見簡単そうにこなしているローラースケートのいろいろな技も、実は一生懸命練習した成果だったりするのを見ることができます。
見どころはたくさんあった五騎当千だけど、やっぱり一番は猪狩のソロ『Fence』よね。
だって、ほら私は猪狩推しだから
スーツにサングラス姿で登場して、拡声器型マイクで歌う猪狩蒼弥はホントにホントにカッコよかったよ~
これでまだ19歳だって。
くぅ~っっ!
これからの成長が楽しみよ
(↑母親目線)