おはようございます
ここ2.3日でめっきり暑くなりましたね
家の中でも水分を取って、熱中症に注意です。
さてさて。
先日、退院後初の通院がありました。
もともとは大腸がん手術のためにやった胃カメラで、ピロリ菌がみつかったためなんですが。
「退院後に薬治療しましょう」と言われていたので、今回術後の経過観察と、ピロリ菌駆除?(菌だから殺菌?)の薬ももらってきました。
こんなの(1日分)↓
なんというか、見た目の圧がすごい(笑)
どう表現したらいいのかわからないけど、なんかスゴイ(語彙力)
朝と晩、一日2回、これプラス整腸剤を一週間飲みます。
お医者さんの説明によると、ピロリの感染は、慢性胃炎や胃潰瘍、胃癌なんかの発生に関係があるということで、「緊急性はないけど治療しておきましょうってことだった。
さて、ここで問題が…。
私は3月15日から16時間ダイエットとも呼ばれるオートファジーダイエットをしている。
これは、24時間のうち8時間は何を食べてもいいけど、残り16時間は絶食して胃腸を休めましょうというもの。
とはいえ、4月の急性虫垂炎の手術で1週間入院、5月の大腸がん手術で2週間入院している間は、当然のことながら3食しっかり出るし、食べないと点滴(栄養)を入れられるので、頑張って食べましたよ~
「あぁぁ、ダイエット中なのに~」と思いながらも、「早く回復しないと5月23日にある『NEWS LIVE TOUR 2020 STORY』の生配信が見れないっっっ!」と奮起して、本当に頑張って食べたし、痛くても積極的に動いたんです
この時の記事はコチラ↓
おかげさまで、もともとのんびり屋の私にしては、本当に驚くほどの熱量で(笑)回復しました。
2~3週間で退院の予定が、なんと10日で退院
もちろん『NEWS LIVE TOUR 2020 STORY』の生配信にも余裕で間に合ったので、自宅で観れました
エンタメの力ってすごいんだな~って実感したっていうか、NEWSの力ってすごいっっていう実感
……で、話しがちょっと逸れましたが、そのピロリ菌のための薬を朝飲むということは、またダイエットの中断
胃の薬を飲むのにすきっ腹はあかんやろ~って思って、苦肉の策ですが、朝ご飯としてバナナを食べることにしました。
バナナじゃ朝ご飯としては少ないとは思うけど、食べないよりましかなって感じで
だって、こんなにいろいろあった3ヵ月なのに、一応順調に痩せていってるんだもん。
できればこれ以上中断したくないという乙女心(50歳超えてますけど心は乙女)
そんなわけで(?)、今はピロリ菌を全力でやっつけてます
これも、次回ある大腸がんの経過観察(3ヵ月後)の時に、また検査してくれるそう。
胃カメラがキツかったので、やだな~って思ってたら、今後の検査は呼気検査だけでいいそうなので。
よかった~っっ
とりあえず、今はピロリ菌を退治するために全力を出します