8月16日のこと。

 

ジャニーズ事務所を退所後、初めて手越がファンミーティングをライブ配信した。

 

ファンクラブに入っている人しかチケットは買えないので、その気のない私は完全蚊帳の外( ;∀;)

 

そりゃ仕方がない。

見たければ、ファンクラブに入ってねってことだもんね。

 

 

見たいか見たくないかと聞かれれば、正直な気持ちとしては見たくない。満面に笑みを浮かべているあの能天気スーパーポジティブな顔も、歌っているところも今は見たくないと思う。

今は全然無理…。

 

 

 

2ヵ月たった今でも傷は癒えていないんだな~汗と、まだまだ乙女なことを考えている。…イヤ、もう50過ぎてますけど(笑)

 

やっぱり4人で楽しそうに笑って歌ってる姿が好きだったな。

 

 

ネットでは今回の歌い方についてもセトリについても賛否両論あって、それはそれで聞く人によっていろいろなんだろうな~と思う。

 

なので。

 

ホントに今回のファンミーティングについては何も思うところがないというか、興味がないというのが本音かな。

チケット、いくらだったんだろうとは思いますけど(笑)

 

 

ただね~、これに前後して。

 

  • 出版した本の評判が散々だったからか、最初で最後っていう『弱音会見?』っていうYouTubeもどうかと思うのに、
 
  • そのあとしばらく更新がなくてファンが手越のメンタルを心配していたら、『無人島生活?』を始めていた、とか
 
  • 『手越屋台?』『私物プレゼント?』そんなタグがツイッターに流れてきたり、
 
  • 『サブスク月額2800円』ってなんぞや?と思ったら、月一のファンミーティングとか秘密のチャット? だったり。
 
  • 週刊女性のインタビューで「グループへの未練はもうありません」とか…汗
 
なんかもう突っ込みどころと言うか、情報が多すぎて、手越なりに頑張ってるんだろうけど、結局何をやりたいのかわからないという堂々巡りな疑問が頭の中を駆け巡るの。
 
結局私のような『4人のNEWSが好きだったよ~』っていうファンにしてみれば、
 
NEWSをあのタイミングで辞めてまでやりたかったことって何なんだよ~っっ!
 
に、尽きると思います。
 
もちろん、どんなにカッコいいことを言いつくろってみたってホントはクビなんだろうとは思ってますが。
 
だからこそ、今まで応援してくれていたファンのことを考えれば、きちんと事務所に頭を下げて、「STORYまではやらせてください」と言うべきだったと思う。例え(手越的には)理不尽だと思っても。
 
それが社会人として、男としてのケジメじゃないのかな。
 
 
仕事してたら、誰だって理不尽だと思うこともあるし、それでも頭を下げなきゃいけないこともある。
 
そんなことは社会人になっていたら多かれ少なかれ経験ある人は多いと思う。
 
だから。
 

ここさえちゃんとクリアできていたら手越のことを応援できていたのになと思うとホントに残念でならない…汗