ここ数日間、ツイッターが大荒れです
私は読むのを専門に、3年ほど前(だったかな?)から始めていたんですが、ホントにここ数日は流れてくるツイッターの量がハンパない感じです( ;∀;)
たまたまお見掛けしてフォローさせてもらっていたのが、増田担の方と加藤担の方だったので、今まではNEWSのいろんな情報をもらったり、まっすーやシゲへの愛を語ってくれていたりと、ほっこりまったりとしていたんですが。
手越のフォトエッセイ『AVALANCHE』の出版が発表されてからというものその内容に賛否の声…っていうか否ばっかり
そりゃそうだよ…
いちいち頷ける呟きが多いので、イイね(♥のマーク)を押しまくっていたら、なんかいっぱい流れてくるようになりました。
うひゃ~~( ;∀;)
中には擁護してる方もいるんですが、その意見はなんだか妄信的過ぎて怖いし、彼女たちの母親世代であろう私からすれば、「悪い男に騙されないでね」と、リアルな恋愛事情についても余計なお世話をしたくなる感じです。
手越自身は、「これは暴露本じゃない」と言っているようですが、実名を出して、自分たちしか知りえないことを書いちゃっているわけだからどう言いつくろっても暴露本でしょう。
・こんなことがあった
・あの時〇〇はこう言った
は、書いちゃダメだなんだよ。
現実社会でも、自分たちしか知らないことをペラペラと関係ない人にしゃべったら『口が軽い人』『信用できない人』ってレッテル張られるでしょ。
それなのに、ジャニーズ事務所を辞めたばっかりの手越が、同じ事務所の実名をいろいろ挙げながら5万部も刷るような本に書いちゃうって…。
おまけに、他の事務所の方々の名前まで…。
まぁ編集部は笑いが止まらないでしょう。
お金をかけて広告をしなくても、手越本人がYouTubeで勝手に宣伝してくれるんだもん。
いまどき、広告費ほぼ0円で1600円の本を5万部売らせちゃう(?)双葉社の編集さんってやり手だわ~ ←ホメてます
その実名で書かれたいろんな事務所からのクレームは出版社より手越本人に行くでしょうし、クレームという明確な形ではなくても、今後手越がジャニーズを辞めてまでやりたかった大きな夢(←まだ何かよくわからないけど)の妨げになるでしょう?
そんなことされて、これから一緒に仕事したいって言ってくれる人がいると思う?
それともその大きな夢は芸能界にはないの?
お金のためじゃないとか、お金には興味がないとか言ってても、印税が10%として
1,600円×10%×50,000部=8,000,000円
単純計算で800万円のお仕事だったわけですよ。
もちろん、税金はかかりますけど。
今回の本は、その800万と天秤にかけていい仕事だったと思うのかな?
誰か止める人は近くにいないの? っていう意見はたくさん見たけど、ホントそう。
ジャニーズ事務所にいたらできないスピードで仕事がしたいって手越は言ってたけど、
いや、もうちょっと考えてから話を進めようよ。
思い付きで仕事をするな
もうね、ホントに見てて悲しすぎるのよ