毎日寒いですあせる

数日前までの12月とは思えないようないいお天気がウソのように寒いここ2.3日。

風邪をひかないように気を付けてくださいね。


さてさて。


先週の土曜日、クリスマスイブ音譜

久しぶりに家族で映画を見に行きました。


オットと娘は『君の名は』
        
君の名は



私はひとりで『バイオハザード ザ・ファイナル』

バイオハザード ファイナル



独身時代~妊娠中までは、気軽に映画をちょくちょく見に行ってたんですけど、娘さんが生まれてからは数回行ったかな~? という程度。

アンパンマン(娘さんの映画館デビュー)と、アナと雪の女王ぐらい?
あ、プリキュアも見たな(笑)

あとは、オットに娘を預けてひとりで見た歴代のバイオハザードにこ

なんでこんなにバイオハザードが好きなんだろうと自分自身もよくわからないのですが、戦う強い女ってやっぱカッコいいのよねひよざえもん ラブラブ

今回は、ファイナルってこととローラのハリウッドデビューということで、カッコいいアリスとカッコいいローラを楽しんできました。

               こんな感じ↓
ローラ




内容的には多少の不満はあるものの、確かにファイナルだったし(笑)、アリスもローラもカッコよかったひよざえもん ラブラブ

でもまぁ、あそこまでローラを宣伝に使うんならもうちょっと出番増やしてやって~とは思いましたが、初めてだし仕方ないのかな苦笑

それとファイナルってことで、今まで『なぜ?』と思っていた疑問がいろいろ明らかにもなりました。

特に、ラストシーン近く。アリスに幼少期の記憶を贈ったシーン。

これは不覚にも涙が出てしまいました。


なんて言うんだろう…。

もうね、今までずっと見てきたからこその想いっていうか、涙っていうか…苦笑

よかったね、アリス…。っていう感じ(笑)


これは今までを見ていない人に言葉で説明しても、ザンネンながら「…?」で終わっちゃうんだよね~。
もうこれでファイナルか~と思うとちょっと残念ではありますが、戦う強い女の映画がまたできることを楽しみにしています。ローラも頑張れラブラブ



そして、オットと娘さんが見た『君の名は。』も良かったらしいです。

帰る車の中で、初めて娘さんが今見た映画の話を「あーでもない、こーでもない」と反芻しながらオットと議論していて(←というほどでもないけど苦笑)、成長してるんだな~と感じました。

ま、今までがアンパンマンやプリキュアですしね(笑)



と、いうことで、我が家のクリスマスは映画としゃぶしゃぶ(食べ放題てへ)というとってもリーズナブルな過ごし方でした。


遅ればせながらですが、


メリークリスマスクリスマスリース