『いらすとや』さんでお借りしました
今日もメチャ暑いですね~

さてさて。
今朝は私の『ラジオ体操当番』でした

ハンコを持って、子供たちに混じって元気にラジオ体操です(笑)
娘さんは夏休みになってから毎朝(土日以外)近くの公園へラジオ体操に行っています。
学校で配られた40日分のハンコをもらうラジオ体操カードを首から下げて、出かけていく姿は懐かしいの一言ですよね。
私が子供の頃にもありましたよ~(‐^▽^‐)
ラジオ体操が終わってもなかなか帰らず(笑)、いつまでも友達と遊んでましたね。
ところが最近のラジオ体操は、40日全部やらないんですね。
地区にもよるのかな。
娘が小学校に入学して初めての夏休みにびっくりしました。
やっぱり、保護者の負担が大きいからなんでしょうか。
うちの地区は7月のみ。
10日程しかないのに土日休みだから、正味1週間。
少なっ!

まぁね、最近は働いているお母さんも多いし朝の6時半前後は忙しい時間なんでしょう。
誰かが責任もって見守らなきゃいけないんですもんね。
仕方がないことなのかな。
ちなみに、ママ友さんの地区(同じ小学校)は、8月の終わりの10日間だそうで。
聞いた時には、「なんで?」と思っちゃいました(笑)
そして。
今日は、娘さんが少し前に受けた珠算4級の合格発表でした。
一発合格なら好きなDSのゲームソフトを買ってあげるよと約束していたのですが、
残念

10点(1問の点数分)足りなかったみたいです(^_^;)
先日、通知表で『妖怪ウォッチ3 テンプラ』をゲットした娘が、「今度はスシ!」と希望してましたが、残念ながらゲットできず持ち越しとなりました。
そりゃぁね。
そんなに簡単にとれるものなら誰も苦労しませんよ。
次は頑張れ(笑)