もち麦


先日、ちょっとしたネットの記事を見てもち麦を知った私。

いいものは試してみたいので、早速いつも行っているスーパーへ行ってみましたてへ


ところが!!


もち麦という商品が無い( ̄□ ̄;)



押し麦っていうのはあるんだけど、これでもいいのかどうなのか。

もち麦と押し麦の違いが判らず、土曜日は取りあえず帰宅(笑)



パソコンで調べてみると、もち麦も押し麦も大麦というのが発覚。

なるほど~。

こんなの、知っている人には当たり前の知識なんでしょうね(笑)


生まれて50年以上たっていても、大麦を主食で食べようとしたことなんてないから、まるで未知の世界です汗


整腸効果(?)としては、もち麦の方が少しリードしているけど、押し麦だってそこそこいいらしい(←いい加減な知識ひよざえもん がーん)


ただ、食感が違うのかな。

もち麦をアマゾンで検索してみると、レビューは「食感がいい」「美味しい」と概ね好評。

ならば、やっぱりもち麦を食べてみたいと思うのが人情ですよね( ´艸`)


アマゾンではこのぱくぱくもち麦が味では好評なんだけど、品薄状態になり価格が高騰したせいで(ひどいのは通常の10倍とか叫び)、ありえない価格が付いていたりするので、今日改めて近くのスーパーを探し回りました。


が!


お米を扱っているドラッグストアを含め4件回りましたが、どこも売り切れ( ̄□ ̄;)!!

恐るべし、テレビの力!


まぁ私の場合、還暦までにもう少し痩せようという気長なダイエットなので(笑)、店頭に並ぶまで待ってみますか。

ここで一句



品薄なら

  店頭に並ぶまで待とう

       人気のもち麦



おそまつでした(≡^∇^≡)