健康診断 | HAPPY日記

HAPPY日記

どんなことでも、HAPPYな見方でつづる日記...

超前向きってやつ?

水曜日に健康診断に行ってきました。


もともと健康診断自体が嫌いなことと、詳しい検査をして病気を発見されるのがイヤだったので、人間ドックとかの受診は拒否!してきました。

でも、父が亡くなった年齢を過ぎたことと、先月会社の保険(終身保険)に加入したので何か見つかってもいいかも?という気の迷いで、ちょっとオプションをつけた健康診断を受けることにしちゃいました。


今回初体験だったのは、

 胃部X線(バリウム)、腹部超音波検査、乳がん検査(マンモグラフィ)


バリウムは、誰に聞いても大変!って聞かされてたからドキドキしていたけど、発泡剤(顆粒)を飲むのが一番大変だった感じ。だって、粉薬飲めないんだもん、ワタシ。

「飲めない」っていっても、『これしかないからとりあえず飲んで』といわれ、涙目で…。

あとのバリウムは全部飲むのが大変だったくらいで、そんなにイヤじゃなかった。


マンモグラフィは、痛いって聞いていたからどんな風にされるんだろうとビクビク。

おっぱいを左右から縦に伸ばしながら潰すのね。

レントゲン技師さんが前に引っ張りながらプラスチックの万力のような検査用具で潰していくのが面白くて、確かに痛みはちょっとはあるんだけど、なんか笑ってしまいました。

このヒトは、一日何人分のおっぱいを引っ張りながら潰して撮影してるのかなぁ…?と別の興味がわいてきちゃいました。


結果は2週間後くらいに郵送とのことですが、メタボに引っかかっているのはほぼ確実なので、どんな風に指導を受けるのか、ちょっと楽しみです。