みなさん、いかがお過ごしでしょうかニコニコ

ブログを放置してはや2か月以上・・・放置しすぎて、何から書けばいいのかもわかりません笑い泣き

 

 

息子は元気に成長しております!!

現在、生後11ヵ月、修正8ヵ月になっています合格

身長 65㎝くらい 体重 7300gくらい

お座りは最近やっと完全にできるようになりました。

ズリバイもできます。目的のものを見つけると、高速で匍匐前進していきます。

ハイハイは・・・微妙です笑 膝立ててるようで、結局ズリバイです。 

両膝をついた状態で、つかまり立ちしようと必死になっている今日この頃。足の裏を地面につけて、立ち上がろうとしていますが、立ち上がりはできず。

立つのが好きなようで、立たせてもらう動作をやってもらえば、何かにつかまった状態でしばらく立っていられます。

こんな状態なので、転倒は数え切れないほど・・・ショック

そして、おととい、ベビーベッドから転落しました・・・えーん

おそらく、見ていない所で立ったのかもしれませんが、詳細不明です。

オムツ交換・・・これが地獄です。

とにかく仰向けでじっとしていられない。

常にうつ伏せ。

仰向けでおむつを当てることすらできず、常にイライラ笑

最近は、つかまり立ちさせて、その間におむつを替えてます。

 

おもちゃを両手で持ち替えることもできるようになっています。

あと、つかみ食べには早い気もしますが、食事の時に皿やコップ、食べ物をつかんで、口に運びます。でも、ほとんど食べれていません。

そろそろマグを使えるようになってほしいのですが、3ヵ月ほど前からチャレンジしているものの、全く使える気配すらありません。マグは、スパウトでもストローでも、哺乳瓶の乳首みたいなのでも、全滅。

コップで飲む練習もさせていますが、こっちの方がよっぽど飲めています。

知育玩具で遊んだりしていますが、ボタンを押せば音楽が流れることが分かったらしく、音が消えるとボタンを押します。

食事は2回食。

食べるのは大丈夫みたいで、よほどパサついた物でなければ、全部食べます。

今の一回量

7分がゆ 50~100g、きざみ野菜2種で50g、スープ30ml、ささみなどのタンパク質10g

こんな感じで、全て完食です。

はっきりとはしませんが、パンでアレルギー症状が出たような印象で、今月、採血でアレルギーチェックすることになりました。

シナジスは今月で終了。

新生児科・眼科は2月に行ったのが最後。特に問題ないとのことでした。

リハビリの方は月1回のペースは変わらず。順調とのことです。

 

そして、4月から保育園へ行っています。

私も4月1日付で復帰となりました。

慣らし保育なんてものはなく、入園式もありませんでした。

院内保育園です。

 

職場は、もともといた部署へ戻りました。

ほんと、ありがたい限りです。

 

そして、保育園に行きはじめて3日目、息子初の熱発。

勤務中にお迎え呼ばれてしまいました・・・

以降お休み中です。

咳とくしゃみ、鼻水がすごいことになってます。

本人は元気そうなんですが・・・

私が吸うタイプの鼻水吸引器を買っていたのですが、私まで風邪をもらってしまったので、今日、電動の吸引器を買ってきました。

吸うたびに酸欠っぽくなるし、チューブを鼻に突っ込んでいる間に暴れてまともに吸えなかったので、電動にしてよかったな~と思います。

 

保育園の洗礼ともいうべきか・・・

息子は0歳児クラスに在籍。0歳児クラスだけ別の部屋になっていると説明を受けていたのですが・・・

初日に連れて行ってみたら、見事に他の子達と同じ部屋でした・・・

そして、目の前には黄色い鼻水垂らした数名の子供たち。

湿性咳嗽・・・

嫌な予感しかしませんでした。

案の定、熱発。

ちなみに0歳はうちの子と、もう一人だけ。

しかも、もう一人の子は、初日から体調不良でずっと休み。その子が復帰した日の夕方に息子が熱発したので、それも怪しいかも・・・と思ったり。

そして、保育園からの連絡帳に書いてあった内容に初日から絶句でした・・・

 

「○○組のお姉さん、お兄さんにかわいがってもらいました」

 

ギャーーーーーーーゲロー

 

その中に風邪の子いなかったよね・・・

 

うちの子は一度も熱発したことがない事で定評があったのに、明らかに保育園に行ってからのタイミングで熱発。

児童館とか、ママ友さんの家に遊びに行ったりとか、子供がたくさんいる所に出掛けたことは数知れずなのに、それでも一度も熱発しなかったし、ほとんど体調崩したこともない。

 

保育園に関しては他にも色々あります。

 

うちの院内保育園は7:30~18:00が預かり時間で、料金内ならこの時間ずっと預かってもらえます。

8:30~仕事開始なので、7:50~18:00で預かってもらうように事前にお願いしていました。

お願いしたのは3月末。それも、私の所属部署は4/3の初出勤まで分からないことになっていて、勤務もそれまで分からない事になっていたのですが、同じ部署の友達から「○○さん(私)うちの部署に配属だって発表あったよ」と教えてもらっていたので、勤務表の画像も入手できていました。これって、本来はできない事で、もともといた部署だったからできたことだし、本来なら4/3以降にしか保育園には教えられないことです。4/3まで勤務分からないので、それ以降にしか教えられませんともともと保育園には言っていました。でも、保育園側も困るだろうと、病院側には内緒で私が動いていました。

 

そして、4/3の初登園の日。

7:50に予定通り連れて行きました。初日は8:15出勤と決まっていて、保育園からもオリエンテーションがあると言われていたので、これがギリギリの時間でした。

入園前に5回ほど保育園に行きましたが、事前に登園の仕方の説明は一切なし。入園当日にすると言われていました。

なのに、「お母さん、荷物の準備してください」と言われ、何も聞いてないと言うと、少し待たされて説明。

タオルやエプロン、連絡帳など、それぞれ色んな所にかごが置かれていて、所定の位置にセッティングしなければいけませんでした。

しかも、連絡帳に関しては、事前に配り忘れていたようで、当日配布でした。その場で記載を依頼されて、内容を見てみたら、前日の夕方からの息子の行動やら、測った体温やら、いろいろ書く事満載。

急いで書き上げました。普段すべてノートに記載しているので、そのノート持参しててよかった~

そして、息子を預かってもらえたのが8:06

最後に園長から言われたのが

「お母さん、今日は何時にお迎えですか?」

18時までで申請してありますと答えると

「初日なので、早くお迎えお願いします」と言われました。

事前に、慣らし保育はできないと聞いていたし、18時までの預かりをお願いしてあって、受理してもらっていたのに、この言われよう。

ちなみに17:15が定時の退勤時間ですが、この日は私も初日で、通勤用の駐車場の申請などの手続き、あいさつ回りなどあったので、定時に帰れるか分からず、18時まで預かりをお願いしてありました。

てか、当日言うなよ!と思いましたが、ぐっとこらえました

 

8:15辞令交付式開始だったので、ダッシュで会場へ

8:10会場到着 なんと・・・始まってました

それは保育園のせいではなく、病院側の問題なのですが・・・

そして、予定通り仕事をこなし、17:30にお迎えに行くと、担任の年配の先生が出てきました

「お母さん、いつも朝は今日と同じくらいに連れてこられる予定ですか?」と聞かれました

8:00くらいまでには預かっていただきたい旨を説明すると

「8:15以降に連れてきていただきたいんですが・・・○○くん(うちの息子の名前)一人に保育士1人つけるので、朝の登園の時間を残りのもう一人で管理しなければならなくなるんですよ。8:15になれば他のスタッフも出勤してきますので、8:15以降でお願いします」

てか、そんな大事な事、なんで仕事始まってから言うの・・・

こっちは時短勤務もとってないし、育児時間も申請してないから他のスタッフと同じ8:30出勤なのに。

2月には職場の上司と面談して、その内容を保育園には3月はじめに伝えていて、自分の雇用条件とか、何時から預かってもらうとかすべて打ち合わせ済みだったのに

だったら、最初からできるなんて返事しなきゃいいのに。

看護師の仕事を知っている人ならわかると思いますが、病棟勤務って、事前の情報収集がなければ患者さんのケアなんて、ほぼ無理。

特にうちの病棟は急性期だし、9:00搬入の手術とかも普通にあります。8:30からは朝礼で、その間は情報収集禁止。8:15に息子を置いてダッシュで出勤したとしても病棟に着くのは8:20~8:25

それも、白衣に着替えた後に保育園に連れて行って、それでもギリギリ・・・

しかも、そんな時間に行っても、電子カルテ全部使用中だから、見れない。

今は患者担当はほとんどしていないのでそんなに困りませんが、今後どうなるんだろう・・・

4月1日付けで部署に院内異動で配属になったのが、私と師長と副師長の3名。

しかも、ラッキーなことに、副師長も育休復帰で、同じ保育園。

なので、上に書いたことを相談してみました。

副師長のお子さんは1歳児クラス。

預かってもらってる時間は7:45~らしく、私が言われた事は一切言われていないそうです。

副師長さんが、「○○さん(私)のところ、0歳だから一番お金払ってるんだよ。なのに、預かり時間の制約まで設けられてるなんて、絶対おかしいよ。上に報告して、上から直接保育園に言ってもらった方がいいよ」と言われました。

昔の私だったら、絶対文句言っていたのですが・・・

0歳の息子は、自分で何も訴えられない。

私から言えば、保育園に預かってもらってる間は人質なわけです。

私が文句言ったことで、息子に何か影響がでないかを心配しています。

それに、そもそも8:30始業開始なわけで、遅刻しなければいいだけの話。強い態度に出ていいものかどうかもわかりません。

でも、ここで私が譲ったら、この後保育園を使うスタッフみんなに影響が出る可能性もあるし・・・

もうどうしたらいいのか分からず、我慢してます。

 

↓これが保育園に行く日のスケジュールです

5:30 起床 家族全員起きます

    おむつ交換、検温

5:45 息子食事開始 ミルク飲む時間まで入れると所要時間30~40分

6:00 旦那食事

6:20 旦那出発

6:30 食事の片付け

6:40 自分の身支度

6:50 息子着替え、おむつ交換

7:00~7:10 自宅出発

7:30~7:40 病院到着 息子を看護師ロッカーまで連れていき、ロッカー前に座らせてる状態で、私がナース服へ着替え

7:50 看護師休憩室へ移動 おむつ交換 息子のリハビリと、連絡帳の最終記入

8:13 保育園に入って、諸々セッティング

8:15 保育士さんに息子を渡して、ダッシュで病棟へ

8:20~8:25 病棟到着

17:30 退勤 着替えずにその足で息子迎え

17:40 息子をロッカーへ連れていき、私が着替え

17:50 病院出発

18:20~18:30 自宅到着 おむつ交換 ミルク

19:30 風呂、体重測定、検温

20:00頃~息子就寝 洗濯、掃除、旦那の夜ご飯、翌日の朝ごはんと弁当作り

22:00 だいたいこの辺で自分が就寝

24:00 旦那帰宅 気が付けば私起床 旦那に食事出す

 

だいたいこんな感じです

 

書いてて思い出しました。

保育園にはもう一つ謎?が。

息子は2回食で、6:00 18:00でずっと食べさせてました。育休中。

入園前の面談の時、「6:00、18:00なので、2回食の間は食事は保育園ではお世話にならないので」と伝えたのですが、次に面会に行った時に、なぜか栄養士さん同席。

結局、1食は保育園で食べることになりました。

なんか、いつも言いくるめられてます。

私なめられてんな・・・

でも、転園なんてできないし、私が我慢するしかないのでしょうダウンダウンダウン

 

こんな感じで、新年度早々色々起きてます。

2月・3月も、凹む事だらけでした。

またおいおい書きます。