試験が無事にとりあえず終わりました。

撮影での試験参加、本当に難しかった笑い泣き
今年だけの措置とされていますが、もしまた次回もこうなったらと思うと…

これは迷うよねキョロキョロ


とにかく、広い場所が確保出来ない事は、とてもマイナスであるという事は事実。


見ていて、狭い場所でもやり方次第で最大限に利用して踊るという技が出来るのは高学年から
中には狭い場所でさらに小さく踊ってしまう方も💦

しかしながら大きく踊ってしまうばかりだと
フレームアウトしてしまうというジレンマ
このさじ加減は難しいよねショボーン


数々のハプニングを乗り越えて
ほんと、とりあえずは終わりました。
みんなはね…

後はこれをどうやってロンドンに送るか

この作業が最後の難関なのでした。

もう、説明されている事を何度も読み返したけれど
ビデオのデータ側の問題にぶちあたりました。
詳しそうな大人の生徒さんのお力をお借りした次第ですが…

動画を扱うのって、こんなに時間かかるのかってね
知りませんでした。私のパソコンが古いせいなのかはわかりませんが、3時間程度の内容を送る為に実に6時間を要しましたよゲローゲローゲロー
私1人でやってたら、壁を乗り越えられずにまだまだ苦しんでた事でしょう。


ビデオカメラと触れ合ったのは実に10年ぶりくらい?!今はスマホで充分だからねぇ。
画質が良くなってるのは良いけど、なんか
不便になってないか??

と感じてしまいました。

MDは便利だったのに…というのと似てる
私は昔人間なのだろうなぁニヤニヤ


というわけで動画は送れたと思いますが、あとは書類の提出をオンライン申請並みにやらないといけません。

ちょっと休んでからまたトライしよっとウインク