耳は動きませんw
でも
なぜかネズミに見えてしまうんですよ。気のせいですか?…
髪型のせいなのかな?
思うんだけど、色のせいもあるのかもだな。
まぁ、そもそもアンズの髪型に合うバランスの耳なせい というのが
きっと、一番の要因だと思うんですよ!
何にしろ、髪型も色も変える気ないんですけどね。…まぁ、今のところはねw
いつ気分が変わるかはワタシにもわからなーいw
ミミックに変身して
歯が生えるらしい。
そして、思った。
隣の子は可愛い。同じことしていても可愛い。ワタシと何かが違う。それは…
にこっとしてるか無表情かでも違うし、色とかネズミ耳じゃないとかいろいろな要素が…
↑これとかもう、ワタシのほうは、大きなチーズ急いで食べて喉に詰まったのか?みたいな…
いいんだ、もう…タヌキのしっぽを持つネズミとして生きていこう。
「やぁ!僕ニャッキー♪ハハッ♪」とか言い出さないようには注意します。
あ!急に思い出したけど、そういえば、実物のタヌキのしっぽに縞はナイらしいですね。
あるのは、アライグマらしい。タヌキと見せかけたアライグマネズミかもしれません。
なぜか、また小太鼓のスティックで殴る。
二刀流してる気分…
だけど、左右それぞれで殴らずに、両手一緒に です。カニでかいな。
しかも、ゆでられる前から赤いし。火山の熱い灰で焼かれたのだろうか。
などと、どうでもいいことを考えながら、一心不乱にカニを叩いてまわる。
その合間に、「子守唄」とか「戦場のなんとか」とか「盾のマークついたの」とかを
一瞬だけ演奏します。地道でちまちまとした修練です。ついでにですw
しかし、持っているのが小太鼓なので、急に立ち止まって
演奏する時だけ、太鼓はおなかのほうにやってくるのですが
やってくるのはどうでもいいのですが
合間にトントコトン♪みたいなことしながらカニを倒しまくる というのが
自分でおかしくなりすぎて、おかしさに耐えながらだったので
いつの間にかNとOが100枚になりました。
それと。カニは化石も落としていったので。
あと、なんだったかな?BとIを探しにキアダンジョンへ行ってみました。
アリバンイベの舞台の木が気になるというコメントしてくださってましたが、あった。
フィールドにもあったw このーきなんのききになるきになるきー。枯れ木。
しかし。あまりクーポン落としてもらえなかったので。
良い天気です。
ていうか、メテオする時って、どうしていつも雲が出て来るんでしょうか?
雲からメテオなんでしょうか?隕石ぽいものだった気がするけど。
実は、雲が出てきました というよりも、隕石で陰が出来て曇る感じなんじゃないかと
今、書いていて、ふと思いました。こういうことがあるので、だらだらとくだらないことを
書いてみるっていうのは、いいことなんですよね。たぶんw
それから。硫黄蜘蛛初級に行ってみました。
中央?のとこかどこか、食堂?のところでヒドイ目に遭いました。
いや、わたしが蜘蛛をひきつけている間に、ペットが戦う。そんな連携プレイw
立っていられない。なんなの、あの蜘蛛たちは。でも、初級なので…w
そんなにダメージは受けず、でも、転ばされ続けて脳の中がおかしくなってると
思います。今後、おかしな言動が見られたら、それはすべて蜘蛛のせいです。
とりあえず、なんとかクリア出来ました。
ものすごく疲れました。行ったり来たりとか。迷いそうになったりとか。
「彼らのやり方」のように、時間切れにならずにすんだのでよかったです。
蜘蛛のとこ行く前に、人間に変身しているもふさん を発見。

瞑想中だったようで反応はありませんでしたが、こっそり撮っておきましたw