マビノギというオンラインゲームでは、使えない文字や文字数の制限があって
名前をつける時にとても困ったりする(今のところ。サーバー統合後は不明)。


ということで、具体的に、こういうのは大丈夫
(半角英字小文字だけとか仮名や漢字のみとか)
ってのと

こういうのはダメみたい
(記号が入ってたり、仮名と英語雑じりだったり)
ってのを挙げて書いて送ったんです。


アメーバのメッセージで。


そしたら、それアカン!て警告がぅんぇぃさまより飛んで来た。
架空の具体例名を書いたらダメなんかーーーーーーーーーー!


こんなことでペナルティつけないでくださいねって
一応文句お願いのお便りをぅんぇぃさまに出してみましたけど、どうなんでしょね。


こんなのでこんなの来るのか…と脱力して仕事する気なくなったので
もう帰っていいですか?   だめですか? じゃあ、もうちょっと働きます。


ごめん。誰としゃべってるのww
これはね、あれだ、良いにゃみさんと悪いにゃみさんがいてね。


んで、その両方が頭の上からささやきかけてくるわけよ。
だからさ、つまり、中央の本体を入れると、なんと!3人いるわけだよね。


でも、3人ていうのは、何か決める時に少し便利かもだよね。
だって、多数決とりやすいじゃない?


でも、もともとみんな自分だからね…多数決って言っても困るよね。


「自分と相談してみたりしないですか?」って職場の人に訊いてみたら
しないっていう回答が得られました。ちぇ。


いや、まだ調査対象の数が少なすぎるよね!
今のところ、Yes1名(わたし) No1名だから!



もう何の話をしていたか分からなくなったので、ひとまずこここまでにしておきます。
(ちなみに仕事をサボっているわけではなくて、仕事のない隙間なので許してくださいww)