こんばんは。
-Ltd store-大島です。


本日ご紹介致しますのは...

photo:01


GEORGE COX社製ラバーソールシューズです。

パンク、ロックの代名詞とも言えるラバーソール。

そしてラバーソールの代表格と言えばGEORGE COX。

簡単にはですがご説明を...

GEORGE COX社は、1906年にイギリスのノーザンプトンでジョージ・ジェイムズ・コックスにより創業。

創業当時からグッドイヤー・ウェルト製法と、ジョージ・コックス社独自のウェルト製法で高い評価を得る。

1949年にブローセル・クリーパーが発表される。

この靴のソールにはクレープソールが仕様されており、これが世界で初めてラバーソールを採用した靴となります。

これがラバーソールの始まりです。

名前の由来としましては..
イギリス兵達が夜な夜なロンドンのbrothel(売春宿)をcreeper(這う、徘徊する)時に好んで履いた為と言う説があります。

またビートルクラッシャーと呼ばれる事もあり、農園などで害虫を踏み潰す就労者の作業靴がデザインの原型と言われるのが理由です。

当時は一時的な流行になると思われていましたが、1960年代後半にモード系シューズとして人気に、その後Sex pistolsらが愛用した事でパンクス間でも人気となる。

1980年代頃にはロンドンのファッションシーンには欠かせない存在になります。



こちら、
photo:02


デザインは勿論ですが、素材とカラーリングが堪りませんね。

photo:03


ソールの状態も良好です。

photo:04


スタイルのアクセントとして活躍する事は間違いなしです。



ご興味の方はお急ぎ下さい。



取り扱い店舗:-Ltd store-


Born in N.Y. ~Ltd store~


Twitter


Born in N.Y. Ltd store