東京物語3です
ディズニーシーから
バスで東京スカイツリーまで

バスって🚌 
乗り物酔いしやすい
私には
苦手の乗り物なんですが

行きも帰りも
快適

特に
帰りのドライバーさんは
超がつくづらい
最高のドライバーさんだと
思いました。

揺れも感じず
酔いやすいのに
この先のこと
調べようと
スマホ見てしまった私
でも、安定感抜群の
ドライブテクニックで 
全く不快な気分にならず
到着

せっかく
東京スカイツリーまで
きたので 
てっぺんまであがろうと
チケット売り場に 
げっ!高い
上がるだけで⤴️
こんな取るの? 

いや、
これだけ取るならば
エレベーターに
仕掛けとかあり  
楽しませてくれるはずだ
ワンワールド・トレードセンターの
エレベーターみたいに
期待に胸膨らまし
エレベーターに乗りました。
早いだけだった。

展望台は
パノラマで
東京の一望
帰りはあの橋を
渡って歩いて
帰ろうと
ルートを決めた私

下が
スケルトンのように
なっている場所もありました。
落ちないとわかっていたが
高所恐怖症気味の私は
すくみましたよ

場所を見せると言う
観点からみると
東京スカイツリーに登るのは
一度行けば
再来しなくてもいいかな? 
って感じ
観光地としては
リピーターを増やすなにか必要かも

その辺は
ディズニーシーは素晴らしいですね

同行者は
疲れたと弱音
ショッピングモールも
見たかったが
断念し
散歩がてら浅草まで
戻るのも断念し
タクシーで
浅草まで

仲見世通りあたりで
別行動

ぶらぶら
路地道歩き
可愛いお団子を
ゲット


店先で
おばちゃんは食べること
出来ず
ホテルで
パクリ

今回
泊まったホテルは
大好きなYouTuber 
ぴや子さんがビジホ飲みに
よく使っているドーミイン
きゃー憧れで
ドーミインに 
泊まりたくって
チョイス
すごく綺麗な和風旅館みたいな
ホテル
靴を脱いで
裸足で歩く
廊下が畳です、
気持ちいい
天然温泉があり
お風呂も気持ちよかった
宿泊代もお手頃
お部屋も綺麗で清潔

公式サイトから
予約したので
ハッピーアワーで
アルコールもプレゼント
部屋からは
スカイツリーと
花屋敷が見えました

ドーミインと
いえば
サービス満載❣️
冷蔵庫には
お水とウェルカムフルーツ
大浴場は 
温泉ホテルのように
広く
お風呂上がりには
夜はアイス
朝は乳酸菌飲料のサービス
夜は
ドーミイン名物
夜泣きそは
あっさりしたラーメンで
美味しかった

朝食も
豪華バイキング
朝から海鮮丼❣️
いくら山盛り
ホテルのスタッフも
キビキビ
動き
気持ちよかったです

どこか
泊まるときは
ドーミインがいいなって
思いましたよ

浅草
楽しかったです
ディープな感じが
帰る日
仲見世通りには
修学旅行生が
いっぱい
人形焼きの実演している
お店を生徒さん達と
眺めていました。
なぜか
私、旅行に行くたびに
修学旅行生に
まぎれて
引率の先生みたくなります。
ロンドン、パリ、ニューヨーク、東京
みんな似たような経験に
なんか楽しいね

あっという間の
二泊三日
オシャレなカフェとか
ショッピングモールとか
行きたかったけど
行けなかったな
自分の買い物も
しないで 
またの機会に
帰りの飛行機✈️
満席

私にとって
反省することが、
いざ
席に座ろう
そのために
荷物を上に乗せようと
思っていたら
私の後ろにいた
男性から
早くしろよ!って
言われ
席には座らず
荷物を持ったまま
一番後ろまで移動

まあ、最後でいいや
早く行動しない
私が悪いんだし
でもな
何十回、飛行機✈️乗っているけど
こんなこと言われたの
はじめてだなーって
少し悲しい気持ちに
荷物とか
あげるとき 
特に国際線に
乗ると周りの乗客や
CAさんが
手伝ってくれたな 
今更ながら
その人たちに感謝
再度お礼を言いたい気持ち

座らないで
立っていた私に
心配したCAさんが、
声をかけてくださり
事情を話したら
お詫びを言われました
イヤイヤ
CAさんのせいじゃないですよ
私がトロいからですよ!って
おしゃべりしましたよ

次回は
このように
周りの人に
迷惑をかけないように
しないと反省
対策しないとね

天気がよく
楽しかった
東京

また
近いうちに
飛行機乗って
どこかに行きたいな

早くコロナ禍を
収束を祈る私です

Have a nice day