いやーーー、お久しぶりです、

生きてますw
 
すごいですね、7月?過ぎから全く更新してなかったんですねwww
理由は仕事とかまぁいろいろなんですけど
アレですね、
人間、一度サボったら
再開しにくくなるんですよ☝(でしょうね)
 
書くネタはそれこそたくさんあったんですよ、
この夏秋って。
どっこい一度途絶えたら(以下略)
 
そんな中ですが、某所からせっつかれましてw
ゆるゆる再開しよーかな、と。
過去に遡ったり、最近のこと書いたり
時系列ムチャクチャになるかと思いますが
よろしくお願いいたします☆
 
 
さ、まずはー、
直近のトピックスかな。
わたしがお世話になった着物教室(というとちと違うが)
和創塾のレッスンにお邪魔してきまして。
いつもの乱入ではなく(いつもしてんのかい)
今回はなんちゃってスタイリスト✨として!です。 
 
和創塾のカリキュラムのひとつには、
和装でのヘアメイク&写真撮影がございます。
 

こんな感じで!
みなさん素敵に着こなして、よい笑顔で撮られていました✨
 
さてさて、そんな撮影の中で
わたしにはあるミッションが!!!
 
それは
一枚の着物
小物やヘアメイクを変えることで
全く違う雰囲気
見せられるか?!
というもの。
 
よく言いますやん、
着物一枚に帯三本で違うように見せられるって。
とはいえさー、雰囲気変えるっていってもねー
ってなりません??(わたしだけ??)
 
さぁ、ほんとにそんなことできるの?!
というわけで
シンプルな白大島紬を使って
可愛い感じとカッコいい感じめざしまーす。
 
可愛いはこちら!

はい可愛い♡
モデルは和創塾秘書で
着物仲間のあやや♪
この白大島紬も彼女の私物で、
このスタイルはすべて彼女の私物。
つまり可愛いスタイル普段の彼女の雰囲気そのものということです。
 
ほっこり・柔らか・優しい
そんなイメージのよく似合うあややですが、
そんなあややを、一気に印象チェンジしました!
そこで登場するのがわたしの私物たちですw
なんて趣味の違う我ら…
だからこそ、思い切り変化つけられたのですがね!
 
その結果は…
明日にしよ…!!