なんというか、
仕事が忙しいワケではないけど
神経を使う作業が多く、ぐったりな今日この頃で
土日も雨だしもー!って状況ですね、はい。
浴衣着たいけど
湿度高すぎてコレ汗だくになるな…
と思ったので
こんな感じにしました。
着物でスカートってやつ!!
インスタで話題になってて
どーなってるのかしら??とやってみたかったので
早速実装(笑)してみました✨
木綿の浴衣でチャレンジ✨
なかなか悪くないんではないか?!
ロングカーデ羽織ってるせいで
分かりにくいのですが
袖部分が両サイドに落ちるので
変形スカートみたいな感じになります。
フワッとしてて可愛いのですよー。
コレであちこち出かけて
着物屋さんにも寄ったりしたけど
何も言われなかったので
特に違和感とか持たれないってことですよ。
あと、世の中はさほどわたしに興味がないwww
ってことなのよ(笑)
だから普段着くらい好きなの着ようぜ☆
家の中で
手持ちの着物を使ってアレコレ試着?してみたのですが
袷はよっぽど薄いのじゃないと
重いからずり落ちそう。
単衣か夏物がよさげです。
正絹は当然ですが
落ち感がハンパなく美しい…
絽とか綸子系の単衣はホントにドレープがキレイに出ます。
ただ、汗怖いからインナー必須!
紬系はハリがありすぎてハマらないかと思いきや
案外そのハリがいい感じに作用して
フワッと広がるシルエットになりました。
ポリの単衣は、
手持ちのがちょっとかためのやつだったからか
あんまりキマらなくて、
微妙でした。。。
同じ素材でも着物によって
全然違う感じになると思うし
好みもありますからね、
色々試すのがよいかと。
ちなみに↑の浴衣、
元々は
これです♥
蔦模様好き✨
普通に着るのも好きだけど
こうやって洋服に合わせるのも楽しいですね。
あ、この着物でスカート、
当たり前ですが普通の着物を巻いてるので
はだける可能性はあります。
身幅狭いと特にセクシーベイベーになりかねないので
ペチを履いておくか
パニエ仕込んであえてフワッとさせるとか
ミニスカや短パン履いて見せるように巻くとか
工夫は必要。
でもその分アレンジがたくさんできそうですよね!!
今度はカーデじゃなくて
長羽織を合わせたいなー♪