夜ごはん | すいかの想いごと

すいかの想いごと

摂食障害、解離性障害、発達障害(ADHD、ASD)などを抱えながら、介護業界で看護師をしています。
その時の想いごとなどを綴っています。

嬉しい嬉しい夜ごはん。

・かぼちゃ1/4蒸して塩をサラッとかけたもの
・納豆キムチかけ豆腐(半丁)
・白身魚のカルパッチョ少し
・ホタテの卵巣(?)の煮物8個くらい
・野菜サラダ、ドレッシング少しで大量

これでもかってくらいの量で
全く話さない父の目線が痛かった(ノ#´Д`)

かぼちゃの蒸したやつは、
前にテレビで摂食障害の人が許可食にしてて、
今日買い物に行った時に思い出して
食べてみよう!とチャレンジ。

かぼちゃって甘いな~
罪悪感もあるけれど、満足感もある!

ということは、
職場復帰したときの昼食に出来るかも!
でも糖質が気になるところ。

今日は野菜サラダが3~4人前入って
半額だったので、
いつものお皿じゃこぼれました。

便秘3日目くらいだから、
今日は下剤投下しようかな。

あ、昼間にウォーキング40分くらいしました。
でも途中で足つって車で迎えに来てもらうという失態を犯しました(;´∀`)

膝が悪いので(変形性膝関節症)、
運動はあまり出来ないのです。
スクワットとかバキバキいって痛くて出来ない。。。

blogを更新してる今は半身浴中。
毎日40分は頑張ってます!

なのに、思ったほど減ってくれない体重。
なんでなんでなんで?

まーた始まったなんで?笑