先月の話。
10年間、
わたしのカウンセリングをしてくれている
カウンセラーさんが
わたしの病名を教えてくれました。
正確に言うと、
わたしが教えてくれと頼みました。
病院のカウンセラーさんではないため、
主治医がつけた病名とは異なるのですが…
広汎性発達障害
ADHD
不安障害
感覚過敏
境界性パーソナリティ障害
解離性障害
6つもありました。
発達障害、言われたことないな。
でも、感覚過敏については思い当たるところも。
時計の秒針の音が気になって眠れないので、音がならない時計を選びます。
テレビの音は静かめです。
ボーリング場は子どもの頃怖くて行けなかった。
関係ないかもしれませんが、
思い当たるところはこんなとこかな?
関係ないかな?
だいぶよくなってきてると言われました。
そっかぁ。。。