築地本願寺にある劇場で大森うたえもんさんの奥さん、かとうまきちゃんが
出演する舞台があった。いや~満員の大盛況。
うたさんに久々にあったところ、その手には、宮崎のかりんとうが…。
東国原知事のイラストもバッチリ。
お芝居は、朝丘雪路さんの娘さん、真由子さんが演出、主演。
家族の絆、家族愛、隣人愛そんな愛が感じられた作品だった。
うたさんの奥さん、かとうまきちゃんの芝居を初めて観たが
なかなかの演技力!素晴らしかった!
まきちゃんの芝居はもう見れないのか!?
宮崎へ奥さんも引っ越すことに…。
これで、ご夫婦一緒に宮崎県民。応援してまーす!
築地で芝居があったので、その後は、
築地のお寿司屋さんへ。うたさんのお仲間と食べた後、
吉本の幹さんと築地場外市場を散策。
テリー伊藤さんのお兄さんの玉子屋さん、「丸武」もあった。
そんな丸武のたまごを出すお寿司屋さんでまた、舌鼓。
たまごの中にシャリが入るお寿司。
ほんのり、甘くて美味いし、たまご。さすが!
そのあと、トロ、中トロ、大トロと味比べしたが
さすが!築地。普通のトロの時点で違っていた。
そのやわらかさ、うまみ。普通の寿司屋のトロと全然、違う。
女子高生風に言うと、「かなりヤバイ!」
築地恐るべし。
また、行こう。
それと宮崎旅行も計画中。
大森さんに会いに、ついでに(怒られそう)知事にも。
宮崎は、地鶏とマンゴー。そして、噂のラーメン屋にも。
うたさん、めちゃくちゃ忙しそうですけど、
お体には気をつけて。
なかやま
