TODAY'S
 
我が家のプルドポーク

 

プルドポーク無水鍋Vr.の覚書

(NHKあさいちレシピのアレンジ

 

コストコのカナダ産三元豚肩ロース真空パックで

ぜひ作ってみて!

時間はかかるけど、超カンタンで美味しい目がハート

 

 

 

 

 

 

材料

(目安:4人分×2回)

 

豚肉ブロック:1kg

☆塩:肉の0.8〜1%

☆コショウ:適量

 

にんじん:2本

たまねぎ:2個

 

市販の焼肉のたれ:適量

 

 

作り方

1.前日~調理30分くらい前までに、塩と胡椒を肉に揉みこんでおく。

2.肉を常温に戻す。

3.にんじん、たまねぎを大きめに適当に切る。(例:輪切り、くし切り)

4.無水鍋に3を下に敷くようにいれ、2をのせる。

5.無水鍋の蓋を閉め、水蒸気が出るまで中火。

6.弱火で2時間。時々、水分がなくなっていないか確認する。

7.肉が温かいうちに、肉をフォークなどで好みの大きさに割く。

8.ソースをかけて食べる。(↓我が家の定番ソース)

 

 

 

 

ポイント

肉に味付けする時間と調理に時間はかかる。

調理は、基本ほったらかし。

時間がかかるのでまとめて作って、冷蔵や冷凍保存しておく。

無水鍋でのレシピなので、普通の鍋で作る場合は水を増やすこと。

本来はセロリを入れたりやスパイスで味をつける料理らしいけど、我が家はこの優しい味で。

ソースで味に変化をつけられます。

野菜は添えて食べたり、スープにしても。

 

 

おすすめの食べ方

好みのソースなどで食べる。

サラダに添えたり、他の料理にアレンジ自在。

豚肉1kgだと、正直足りない…ナイフとフォーク

 

プルドポークバーガーならぬ、プルドポークサンドイッチにアレンジすると美味しい!一緒にはさむコールスローは、キャベツの千切りをチーズ系ドレッシングであえて代用してます。