わかぞうです。

 

あなたの望む結果はなんですか?

ありたい姿はなんですか?

言葉にしましたか?

 

ここが、ないと次読んでもしかたないです。ムダです。

 

さあ、ぼちぼちいきますか!

 

ーーー 経済的自立11 ここから ーーー

 

  ところで、NISAとiDecoは知ってるよね!

 

前回は、

そうだ!AI使って調べてみるか?

 

前々回から、「2.資産運用の方法を、知る。」に関して、適当な本をしっかり読んでください。とか、3つの心構えなんか書いたりしてました。そして、前回、はやりのAIを利用させて頂きました。

 

前回記事は、こちらからどうぞ!

そうだ!〇〇使って調べてみるか?<経済的自立10>

 

わかぞうは、このAIを使った投稿を書き終わった時、次回は、実際の投資判断に欠かせない、「株式」「債権」「投資信託」の仕組みやリスクを知る必要があるのかな?と思ってました。

 

だけど、よく考えたら、もうとっくに制度が始まっている、NISAやiDecoのことは知ってるのかな?とふと思いました。ここまで、わかぞうのブログを読んでいる方は、意識も高いと思いので、言葉だけでなくどんな制度かわかってるでしょう!

 

でも、改めて

わかぞうの、解釈込みで書いておきます。

ただーし、制度はよく変ります(最近も新NISAとか)。AIの結果も、異なる部分や表現があります。鵜呑みにしないで、自身でチェックしてください。

 

ということで、

 

Bing AIでは?

Q:NisaとiDeCo、制度が出来た背景を説明してください。

 

A:NISAとiDeCoは、日本の金融制度の一環として、個人投資家が長期的な資産形成を行うために設立された制度です。NISAは、2014年に導入された非課税制度で、株式や投資信託などの資産運用に対して、最大で120万円まで非課税となります。

 

iDeCoは、2012年に導入された個人型確定拠出年金制度で、個人が自己責任で運用する年金制度です。この制度は、国民年金や厚生年金などの公的年金制度に加入している人が対象となります。12

NISAは、日本の経済成長を促進するために導入されました。日本政府は、国民の資産形成を促進することで、消費を増やし、経済成長を促進することを目的としています。iDeCoは、公的年金制度の限界を補うために導入されました。12
 

1

 

2

 

 

Bardでは?

Q:NisaとiDeCo、制度が出来た背景を説明してください。

 

A :NISAとiDeCoは、少子高齢化が進む日本において、公的年金だけでは老後の生活を支えきれなくなることを見越して、2014年から始まった制度です。

NISAは、少額の投資であっても、利益が非課税になる制度です。iDeCoは、老後の資産形成のために、毎月一定額を積み立て、運用していく制度です。

どちらの制度も、老後の生活を支えるための資産形成を支援する目的で設けられています。

 

NISAは、20歳以上のすべての人が利用することができます。iDeCoは、20歳以上60歳未満の会社員や公務員、自営業者などが利用することができます。

 

NISAとiDeCoは、どちらもメリットとデメリットがあります。

NISAのメリットは、少額の投資であっても、利益が非課税になるため、資産形成のハードルが低いことです。また、NISAは、いつでも解約することができます。

 

NISAのデメリットは、投資できる金額が年間120万円までと限られていることです。また、NISAで投資できる商品は、金融庁が定めた一定の条件を満たしているものに限られています。

 

iDeCoのメリットは、老後の資産形成のために、毎月一定額を積み立て、運用していくことができるため、資産形成の効率が高いことです。また、iDeCoで得られる利益は、非課税になるため、税金の負担を軽減することができます。

 

iDeCoのデメリットは、解約が原則60歳までできないことです。また、iDeCoで投資できる商品は、NISAよりも選択肢が限られています。

 

NISAとiDeCoは、どちらも老後の資産形成を支援する制度です。どちらの制度が自分に合っているかは、年齢、収入、ライフスタイルなどによって異なります。自分に合った制度を選んで、老後の生活を支えるための資産形成を進めていきましょう。

 

 

ChatGPTでは?

Q:NisaとiDeCo、制度が出来た背景を説明してください。

 

A :NISA(少額投資非課税制度)とiDeCo(個人型確定拠出年金)は、日本で導入された個人投資家を支援する制度です。以下にそれぞれの制度の背景を説明します。

  1. NISA(少額投資非課税制度): NISAは、2014年に日本で導入された制度です。背景には、日本政府が個人投資家の資産形成を促進するための取り組みがあります。従来、日本では株式や投資信託などの利益には所得税が課されていましたが、NISAは特定の条件下での少額投資利益について非課税とする制度です。

NISAの導入目的は、次のような点があります:

  • 個人投資家の資産形成を支援し、投資による長期的な資産形成を促進する。
  • 株式市場の活性化を図り、資金の流動性を高める。
  • 金融リテラシーの向上を促進し、個人の投資能力を高める。
  1. iDeCo(個人型確定拠出年金): iDeCoは、2001年に日本で導入された個人型の企業年金制度です。背景には、日本の社会保障制度の持続可能性を確保するための取り組みがあります。日本では高齢化社会が進行しており、将来の年金受給者の増加に伴い、公的年金制度の財政的な負担が増加しています。

iDeCoの導入目的は、次のような点があります:

  • 個人の年金受給額を増やし、公的年金だけに頼らない多様な資産形成を促進する。
  • 個人の自己責任を重視し、将来の年金不安を緩和する。
  • 国民の資産形成意識を高め、長期的な投資による資産形成を支援する。

iDeCoは、労働者や個人事業主などが自身の年金を積極的に運用できる制度として、個人の資産形成を支援しています。

これらの制度の導入により、日本の個人投資家や将来の年金受給者は、資産形成や年金の充実に対してより積極的なアプローチが可能になりました。

 

 

てな感じです。

どうでしたか?

 

ということで、わかぞうの解釈、

 

大事なところは、太字や赤字にしてみました。

人それぞれの、目標や状況によりますが、

 

この制度は、利用した方がよい

 

また、説明したり、勧める立場(証券会社、銀行、保険会社)によっては、いろいろ自分達が儲かるような方向で、この言葉(NISA,iDeco)を最大限利用するのは目に見えている。(当然の話)

 

だから、株も、ファンドも、保険も売らない、第三者(例えば私)のような人の意見を聞く耳をもっていた方がよいと思う。

 

さて、これからもいろいろ大変そうです。

 

それで?

 

それで?どうしましょう?考えておいてください。

 

「わかぞうを信じるものは救われる」ってね

 

続きは、こちらからどうぞ!

みなさん、どうですか? 前半振り返り <経済的自立12>

 

 

ーーー 経済的自立11 ここまで ーーー

 

今後の為に・・・

わかぞうが、書いてきている例は、すべてわかぞうの<体験+想像>で書いています。これからもそうです。個人毎に、目標・プロセスは当然異なるものとなりますが、目標を達成するその基本は不変です。

 

<これまで> 

①何をどうしたいのか? 

②はっきり知ること。

③はっきり区別すること。

④どこまで登りますか?

⑤よーく見ます。

 

<これからの予定>

⑥アイディアを出します。

⑦手を打ちます。

⑧どうだった?

⑨次に生かそう!

 

特に、①~③を真剣に取り組むことは、あなたの将来、お金にまつわる本当の問題・課題を発見する助けなるでしょう!また、自分自身が本気で考え・決断し・行動できる為に必要です。そしてそれは、「自立」へと向かいます。

 

きっと、いろいろな発見があります。極論ですが、本当の問題は「お金」ではなかったとか!考えれば考えるほど、奥が深いです。

 

「あなたはどうしたいのか?」・・・言葉にしてください。

 

思った通りなんか絶対いかない!ただ、思った方向へ必ず向かいます。

 

また、この①~⑨のプロセスは、「経験して、痛い目にあって、次は工夫する。(どうしたいかを、考えて、実行して、次に生かす!)誰でも普段から言わなくてもやっています。考えるのはエネルギーを使う。楽だから、ぼんやりやっているだけです。

 

 

ぼんやりやっていても、わかぞうは、全然構いません。わかぞうの人生じゃないからです。簡単な話、現状で十分満足してしまえばいい!からです。知足ですね。

 

 

でも、そうは言っても、人間はそうは出来ていない。とわかぞうは強く思ってます。つまり、よりよく生きようとしてしまう(欲がある)。

 

 

だから、ここは欲張り過ぎに気を付けながら、欲を追いかけるバランスで取り組んでください。わかぞうは、これを「欲をもって、欲を制す」とし、唱えながら進んでいます。

 

 

さあ、「これからが、これまでを決める!」

 

しっかり振り返れるように意識し、目で見えるようにし、自立していきましょう!

 

 

これらは、

 

わかぞうなら、全力で応援できます。

(当然、お金も関連するので特に個人情報は厳重に管理します。)

 

ーーーー

今日は、このくらいにして

明日(6/3)は、朝一で近所の浜へキス釣りに行ってきます。夕方は、来週のクロスカントリーレース(3km×10のリレー)に備え、軽くRUN調整します。

 

 

ーーーーーーー

若林尚之(わかぞう)/アラフォー応援団  [プロフィール]

https://profile.ameba.jp/ameba/nwakazo/

 

<テーマ別リンク>

自己紹介、これまでの経緯など

https://ameblo.jp/nwakazo/theme-10117534636.html

アラフォー応援団、活動内容のこと

https://ameblo.jp/nwakazo/theme-10117538742.html

お金について

https://ameblo.jp/nwakazo/theme-10117555052.html

ITもろもろ

https://ameblo.jp/nwakazo/theme-10117575854.html

 

<わかぞうのFacebook>
https://www.facebook.com/naoyuki.wakabayashi.7

 

 

ここまで読んでくれてほんとありがとう。

 

よりよく生きようよ。

 

また。

 

フォローしてね←元気がでるので押して!

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ←全国のおやじがみれるよ!
にほんブログ村