チノやデニム、ペインターなどボトムスの入荷!
13日1回目
どもアオヤギです!
そういえば昨日は母の日という事を忘れていました。ごめんよママン
誰しも生まれてこの方、お世話になりっぱなしですからね。
こんな日くらいお礼を言わなければ!昨日ですが(汗)
何か用意しなくては、、、
ではでは商品紹介です!
今回はワーク系のボトムスを中心にご紹介です。
まずは50's BIG MACのワークチノトラウザース
裾はダブル仕様。
太いシルエットと相まってより無骨さを醸しだしています。
左膝やヒップなどに所々リペアがございます。
が、ワークアイテムは多少ヤレているくらいが程好いですね!
コーディネートの良いスパイスになります。
サイズはW36相当、レングスは75cm
お値段¥4935!
お次は50's頃のTWISR TWILL ワークチノトラウザース
TWIST TWILLはJP.Stevens社が作ったツイル生地。
HERCULESなど様々なワークブランドのアイテムで見かけたりします。
コシがあって丈夫な生地の風合いは、無骨なシルエットに良く合っています!
ジッパーはWALDESの片爪を使用。
サイズはW29、レングスは70cm
サイズが小さめですのでお安く¥4935!
お次はこちらのダブルニー ダックペインターパンツ
一見Carharttと思いきや、、、、
Dickiesでした!
タグもちょっと違う雰囲気の織りタグです。
80年代のアイテム。
ジッパーはTALON 42を使用。
やはりDickies。Carharttに負けず劣らずな丈夫で無骨な作り込み。
ダック地+ダブルニーでレングスのシルエットも良く、格好いいです!
Dickiesのこのタイプも珍しいですので、気になる方この機会に是非。
サイズはW33、レングスは76cm
お値段¥4935
お次は70's OSH KOSH B'GOSHのフレア デニムパンツ
オーバーオールやペインターパンツといったワークアイテムのイメージが強いですが、こういったカジュアルな雰囲気アイテムも作ってるんですね~
ジッパーはTALON 42を使用。
Levi'sでいう517に似た緩やかなフレアシルエットです。
面白いのがヒップ周りのシーム。
ワークアイテムを作るブランドらしくトリプルステッチの頑丈な作り込み!
生地も厚手なデニムを使用しており、無骨さを醸しだしています。
シャープな縦落ちも雰囲気抜群!
サイズはW36相当、レングス70cm
お値段¥4935
ラストは60's MONTGOMERY WARD 101のワークデニムパンツ!
PENNEY'S、SEARSと並び3大ワークブランドに数えられるこちら。
101ラインの一本。
特徴的なテーパードシルエット。
W37相当の大きめなウエストサイズですが、裾がもたつかず穿きやすいです。
ウエストサイズを活かしてサスペンダーで吊ってみるのも乙です。
レングスは69cm
色差でお気づきの方もいるかと思いますが、ベルトループが付け直されています。
このメリハリにアジが有って、雰囲気良いですよ~
お値段¥6990
それでは本日もご来店お待ちしています!
USED CLOTHING NEVER MIND
ネットショップ:http://nv2004.shop28.makeshop.jp/
営業:平日12:00~21:00 土日・祝日11:00~21:00 (定休)年中無休
住所:山梨県甲府市酒折1丁目10-26
TEL:055-222-2260
Maill: pusdead1011@gaea.ocn.ne











