願い、「《非暴力防衛団・いわき》を発足させたい! | 非暴力防衛〈実行のための研究〉ネット

願い、「《非暴力防衛団・いわき》を発足させたい!

『私には 夢・・願いがあります

〈(仮称)非暴力防衛団・いわき〉を発足させたい!

 

    ・・・ウクライナ動乱によせて・・・  

 

 単なる読書会・研究会ではありません

 

単なる「非暴力防衛」の宣伝団体ではありません

 

 いざという時には『自らで 非暴力防衛にあたりたい』と願っている いわき地域の有志の集まりです

 

必ずしも 一定の規模のものである必要はないと思っています

 

最初は 3人でも5人でもよいのではないでしょうか (こんな夢を公にするのははじめてですので いまのところ 賛同者は 一人もいません)

 

政治的な活動で 法律を制定することでできるものではありません

 

基本的な綱領は 日本国憲法です

 

 研究方針・活動計画などは メンバーの話し合いで作成し 必要に応じて 柔軟に改定することを考えています

 

 

 

このような集まり・・・・〈非暴力防衛団・***など〉が 日本中のあちらこちらで生まれ それが ネットワークを結ぶようになることことを期待しています

 

適当な時期に 地方~全国集会で 意見、経験を交換し、いざというときの連携活動について検討、練習をしてはどうでしょうか

 

全国的な態勢ができないうちに 何かが起こるかもしれません

 

その時 地方公共団体・市民団体・宗教団体・政治団体などで 非暴力抵抗に立ち上がる方々が現れるかもしれません

 

そのようなときには 喜んで ご一緒しましょう

 

私どもの事前の研究や準備が役にたちそうだったら 役立てていただきましょう

 

自衛隊とは 日本の防衛について 積極的に話し合いを持ちたいと思います

 

自衛隊には 情報収集、各地の非暴力防衛団の 連絡、支援などの役割を期待しています

 

自衛隊が 非暴力防衛を研究し やがて自らの意思で 警察機能を超える武器を放棄し 〈非暴力防衛団〉と協力する組織に代わってゆくことを 期待しています                

(鞍田東) 』