今日は26日(笑)

我が家では2(ふ)6(ろ)で風呂の日

ってのを採用してまして

銭湯に行くのですが

行く度に近所のお母さん達から新情報を

教えて頂け、私的に情報の場でもあります


今日はお湯の出の良いシャワーの場所(笑)と

毎週火曜は城サウナが無料開放しとるよ~

っていう情報でした飛び出すハートニコニコ


銭湯って確かに

シャワーの勢いというか出、が

緩やかな箇所ありますよね~


今日会ったお母さんは常連さんみたいで

シャワーの勢いの良い場所、悪い場所を

正確に理解されていて

実際に試したら「ほ、ほんまや~驚き」って

びっくりしました


何回か行ってますがまだまだ新しい発見が

あって銭湯は楽しいですね~


銭湯に行くようになってからなのか

仕事を退職すると決めて実際に退職日が決まった

からなのか


その辺は複雑に絡み合ってるから

こうだ!とは言いきれませんが



最近、私

ついに自炊(簡単系)をするように

なりまして

朝、起きて「今日はご飯なんにしよか~」とクックパッド(笑)を

見るようになりましたニコニコ


自炊が当たり前な方からしたら

「え?そんな事??」ってなると思うんですが


私はもともと

食べ物に大した興味がない

タイプでして

カロリーメイトとかでいいやって

思ってたんよね、ホンマ(笑)


2年前位から何となく

ご飯を作ったり家の掃除したり

なんかこう当たり前な生活(笑)をしたいな~ってよく妄想してたんやけど


昨年末にその思いが

急に強くなったんよね

で、気が付いたら「退職」を切り出してたんよ


なして退職になったかと言うと

実は私、仕事と生活のバランス取るの

めちゃくちゃ苦手で

仕事終わったら魂が抜ける←こうなる(笑)

で、魂が抜けるこの状態から家の事って

全くする気が起きなくてね~


まあこの状態はこの状態で楽しんだし

次じゃ次(笑)的な感じかもしれませんね



私は自分が宇宙から来た事や

次また宇宙に戻るを知っていますが、今回はいかに人間生活を堪能するのか(笑)

というか宇宙存在がどこまで

地球に馴染めるのか(笑)

というテーマを実践中でもありまして


ちなみに実際に実践中のテーマは他にも


・地球環境にある、または宇宙から届いてるエネル    ギー←電波も含む(笑)を体験し

どの様な反応が見られるか、の被験者

てのもありますね


実際に地球にいる以上もちろん地球人ですが

つい先日宇宙から来たのか長らく地球にいるのか

により地球での体感がかなり違うので

これから来る存在は

私の体験やその他の人の体験を

視聴してから来るでしょうね~


すでにこれから来る存在たちは

もちろん地球について学んで来ます

体感の違いってのも理解して来ます

理解と体験が違うんだよな(笑)

この人間ボディやとニコニコ


あとあらゆるシステムが違う

何かを創作する時に特に思うんやけど

地球で創作する時呼吸を忘れがち(笑)

そんくらい創作に集中してるんやろうけど

宇宙ではそんな集中する事ないからちょっと気持ちいいよね

私が宇宙にいた時は

創作するなら既に頭にあるデータ←出来上がりの

をそのまんまパッと目の前に出す的な方法やったんだよね


後ね、宇宙から地球に来た人は

全てデータがちゃんとあるんだよ

現在どんな名前だろうと

本人が忘れていようと

データ保管職員はどこにいてなんていう名前か

全部知っているんだよ(笑)

そのデータ保管は地球近くの宇宙船にあって


地球でいうなら空港ビル?なんかそんな感じ(笑)


実際に山ほどあるデータを紙ベースに可視化して貰って見たけど原作の顔、名前、居場所は

しっかり把握されてたよ


その宇宙船内には

人間タイプの宇宙存在が働いていて

まあ、ちょっと背が2メートルとかあったり

ちょっと顔が昆虫系?に似てたり

手足が長いけど違和感ないよ(笑)


だから地球でうっかり宇宙での事を忘れてようが

大丈夫なんだ(笑)

安心して欲しいよ


また地球近くには黒い宇宙船がパトロールしてて

こちらはまた違った宇宙種族なんだけど

陽気なんだよね


見た目は黒いピタッといたスーツ来て

ガチムチな筋肉質でスキンヘッド

目鼻立ちはくっきりハッキリしてて

空港ビルにいる宇宙種族より

こちらの方がより人類にそっくり(笑)


もしかしたら

地球から離れると見た目もちょっと違う系に

なっていくんかもしれないけど


地球すぐそばの宇宙空間には

宇宙クラゲ(笑)みたいな存在もいたから

距離は関係性ないのかもね


最近は宇宙空間よりも

地球の海に意識を飛ばす事が多いんですが

たまに宇宙関係の事を書くと

やはりスマホを打つ指が止まらない~ニコニコ(笑)