ご訪問いただきありがとうございます。
NAOです。
前回の投稿はコチラ↓
寒い日が続いていますね。
北国住まいで寒さも慣れているはず、、、
ですが、
寒いものは寒い
しかも、高い電気代と暖房費
我が家も困っています
でも、寒さは我慢できないですもんね。
そんな中、
温かい飲み物を飲むのも増えてきて、
毎回電気ケトルでお湯を沸かしに動くのも面倒。。
→部屋の設定温度も少し下げてるからか
お茶が冷めるのも早い気がする。。。
頻繁にお湯を沸かすと電気代も気になるし、
テーブルやデスクに置いて手軽にお湯を足したくて、
STELTONのバキュームジャグ使っています。
InstagramやSNSでもおしゃれなお家で見かけて
気になっていたので、買っちゃいました
STELTON/ステルトンとは
1980年にデンマークでステンレス製品のメーカーとして創業。
デンマークではもっともポピュラーなバキュームジャグです。
日本の魔法瓶同様に熱いものは熱いまま、
冷たいものは冷たいまま保てます。
サイズやカラー、デザインも豊富です
私は楽天で購入しました!↓↓↓
購入したのは
ホワイトの1Lサイズ。楽天で7,490円でした。
高さ30㎝
直径10.5㎝
カラーは豊富で、
レッド・ウルトラマリン・ブラック・グラニットグレー・クラウド
などなど。
クラウド、、て、どんな色かわかんないですよね
→調べたら淡い無機質な青色だそうです
インテリアや食器に合わせてお好きなカラーを選ぶのも楽しい
使い心地は
ちょっと重いな。。とは最初思いましたが、
なれると気にならないです。
あと、意外と大きいサイズ感でビックリしました。
でも、見た目がとにかく満足
保温性は、
お昼にお湯を入れたら、夕方まで温かく飲めました。
大体、4,5時間かな
ずっと温かさを求める方には機能的には物足りないかもしれませんが、
私は、在宅ワーク時間にデスクに置いてたり、
食事の時にダイニングテーブルに置いたりと
この冬、活躍しています。
まだまだ、寒い日が続きますが
身体を温めながら美味しいティータイムをお過ごしください。
STELTONジャグは
コチラにも載せています↓↓↓
ご訪問ありがとうございます
気に入っていただけたら
励みになります