「ねえねえ、
『働かざるもの喰うべからず』と
『腹が減っては戦はできぬ』
って、どっちがあってる?」
急に息子が聞いてきた。
「どっちって、どっちも意味が違う。
『働かざるもの…』は、働かない人は食べちゃいけないでしょ。
『腹が減っては…』は、お腹が空いてたら動けない…」
なるほど、そういう意味か、
ここまで言って気がついた。
矛盾してるってことが言いたかったのね。
息子は
「俺はねえ、先に腹ごしらえしてから動きたい。」
だそうです。
そんな事を考えている息子は
夏休みの日誌の
ことわざの穴埋めは
『立つタヌキあとを濁さず。』
などという、へんてこ回答。
凸凹街道まっしぐらです。

にほんブログ村