今日はあの大震災から1年。
1年前、私はまだアメリカに居ました。
アメリカで、聞いたあの大震災の
ニュース
正直、
でみたニュースは映画の画像のようで、まさか現実になっているとは信じられませんでした。
何度も何度も流される映像を見ても、半信半疑。
会社に出社して、周りと話をしているうちに大変な恐ろしいことが起こっている事がようやく分かりました
そして、何度も
や
をしましたが、つながらず、不安な1日を過ごしたのが昨日の事のようです。
今日は町中で色々な支援イベントが行われていて、1年たった今でも日本中の人が一生懸命、復興に力を合わせている事を感じました。
2時46分、私が居たお店では15秒の黙祷が行われました。
沢山のお客さんが居た店内が一斉に静かになり、みんなが脚を止め、一斉に黙祷。
本当に、鳥肌が経ちました。
日本の団結力、支えあいの精神、全てにおいて、感動し、日本人に生まれてよかった。
日本へ帰ってきて良かったと痛感しました。
沢山の尊い命を失ったあの恐ろしい震災。
まだまだ傷は癒えていないけれど、日本のみんなを思いやる気持ちで支えあっていけたらいいなと思います。
絶対に忘れてはいけない3月11日。
日本の優しさ、強さを感じた1日でした
1年前、私はまだアメリカに居ました。
アメリカで、聞いたあの大震災の


正直、

何度も何度も流される映像を見ても、半信半疑。
会社に出社して、周りと話をしているうちに大変な恐ろしいことが起こっている事がようやく分かりました

そして、何度も


今日は町中で色々な支援イベントが行われていて、1年たった今でも日本中の人が一生懸命、復興に力を合わせている事を感じました。
2時46分、私が居たお店では15秒の黙祷が行われました。
沢山のお客さんが居た店内が一斉に静かになり、みんなが脚を止め、一斉に黙祷。
本当に、鳥肌が経ちました。
日本の団結力、支えあいの精神、全てにおいて、感動し、日本人に生まれてよかった。
日本へ帰ってきて良かったと痛感しました。
沢山の尊い命を失ったあの恐ろしい震災。
まだまだ傷は癒えていないけれど、日本のみんなを思いやる気持ちで支えあっていけたらいいなと思います。
絶対に忘れてはいけない3月11日。
日本の優しさ、強さを感じた1日でした
