NHKで「食の起源」TOKIOと探る理想の食、とやらを朝からやってるんだけど、人類は風味を知るようになってから、料理のおいしさを知ったのね。とすると、やっぱり、香り≒美味しさなわけで、気持ち良さとか
満足感というのもわからないでもないなぁ。極端にいえば、人類が今日も生き延びた安心感に近いやつ?
そういうわけで、においを止めたくないというのも、まー、わからないでもないけど、ある意味
満腹中枢のような、臭い中枢みたいなのがもしあったとしら、最近は、ちょっと壊れている人も多いと思うのでありました。生まれた時から合成香料まみれだもんね・・・。
こないだ友達と『昔はボディーソープや入浴剤を並べてた』と話してて、そういえば、私もバブル崩壊後も
「1点だけ贅沢品♡」といってボディーソープだけは好きなのを買っていました。思えば、食べ物の次に
簡単に手に入るのが、匂いだったような気がします。簡単な満足感でしたね。
あー、いろいろ書こうと思ったけど、灯油の臭いで回って無いです。言葉が浮かんで来ない(・_・;)
言葉が変だったらごめんなさい。
えっと、こないだ、たまたま見てたら、引っかかったワードなんだけど、
クワ・・・シオ・・・桑塩る凝る・・・・
「クワシオルコル」という、ユニセフのCMなんかで見るお腹がぶくっと出た子供のような、
栄養障害のうちのたんぱく質不足のほうなんだけど、さらっと
「抗体ができない」
抗体ができないって何? そんな病気があるの?と思ったんだけど、メカニズムまで書いてある物が
ありませんでした。いつも、抗体が無いからアレルギーじゃないといわれ続けて、いく星霜・・・
こーゆーのもあるんだなと思った次第です。どなたか、これについて書かれた物があったら
教えて下さいませ。CSと関係なくても、興味があります。
ちなみに、このクワシオルコル、先進国は関係ないと思いました?
最近は、たんぱく質を取らない高齢者がこれにあたる場合があるそうですよ。
お腹が出て、浮腫んで太っている方、もしかしたら、これもあるかも・・・?
ただのでっ腹の方はこっち
https://www.youtube.com/watch?v=Lk3ozPPXdGc Body Rollという運動
この人、好き。英語とポルトガル語(ブラジル人ぽい)が混ざってるけど、だいたいわかると思います。
腰の悪い人は、そらし過ぎないように気をつけてね。単にお腹を使って無かっただけって事が
わかる頃には、もしかして、縦筋ができているかも?