⇩⇩⇩楽天で買い物はこちらからどうぞ!!⇩⇩
⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧
ユニクロのショーツよりも履きやすい、
コットン素材!めちゃくちゃお勧めです!
送料無料で一枚600円!
水だけできれいになる台所キッチンクロス
セール中は半額 250円
もちろん我が家でも使っています
オールステンレスのはさみ!
70%OFF 1,044円
私も購入して使っています!そのまま食洗機にいてれます
排水がごみで詰まらないように!
ゴミ捨てが超簡単な蓋を使うと便利!
980円~!で超便利!!
------------------------------------
万博ガチ勢のchichiです!
万博10回目になる7月15日の話
住友館チャレンジ!
大阪・関西万博「住友館」
初めて朝一ゲートが空く前8時20分ごろに西ゲートからバスで入りました。
今回は西ゲートからなのでまだ行ったことがないイタリア館に!
その話はまたおいといて・・・
イタリア館の後、
私にとってラスボス状態だった
『住友館』
の当日の列に並ぶことにチャレンジ!
いつも思ってます。
こんなに住友林業が好きで
住友林業の愛をブログに書いているのに
なぜ、優待がない!?
家建ててます。
リフォーム依頼しています。
絶対あそこに生えてる枝の一本分ぐらいは支払っていますよ?(; ・`д・´)
と思っているのですが・・・
とにかく住友林業ファンとして
『住友館』
はどうしても行きたい!!
住友館の当日入場方法は二つ
①朝始発で万博に行って、すぐに向かう
②一日数回ある開放枠を狙う
①は朝5時30分ごろにに行く必要があり、3時間ぐらい開門まで待つ
かといって、絶対に行けるわけではなく実際走る人続出で危ない
②開放時間は未定で、さらに近くで待つことは通行の邪魔になるためダメだといわれる。
15日は1時半から、邪魔にならないように近くの椅子に座って様子を見ていました。
・・・目の前にめっちゃ人がいるよ?
「立ち止まらないでください」と
アナウンスしているので
私はうろうろしながら、また移動して・・・ あとなるべく離れて・・・
と注意をされないようにしていました。ずっと動きっぱなしw
「当館の前に立ち止まらないでください」がルール
※邪魔にならないようにルールは守ろう!(^^)/
どんどん人が増えてきました。
で、しばらくして
「当日受付しまーす!」
きたーーー!!( ゚Д゚)
この現場に初めて出くわしました。
みんなわっと集まって並びだします。
私もすぐに行きました。
私は入り口近くに行きました。
先頭に警備員の方が案内して並ぶのですが!!!
列の先頭は逆方向w
人数の多さに半分ぐらいで列を切られてしまいました。
わーーーー。残念・・・
列スタートが逆側に集合だったため、運悪く無理でした。
これは列の最初をちゃんと確認しないと無理だ―――
これは・・・
ちょっとやそっとじゃ無理だ!!
とその日はチャレンジをあきらめたのです!!
雨の中とぼとぼ帰りましたよ・・・
15日は雨も降っていて、靴が濡れてぐちょぐちょになっていたので、
諦めたのでした。
予約が取れない住友館!
難攻不落の住友館
えーん。(つд⊂)
17日に再度歯医者ついでに行くので、チャレンジすることに!!
-------------------------------------
おしゃれで使いやすい!と話題のまな板!
30%OFFで1380円!クーポンが出ています!
可愛い北欧な電気ケトル
電気ケトルはお友達の引っ越しお祝いに送りました。
60%OFFで2940円 送料無料!