今年最後の大感謝祭、ポイントの特典がすごい!!↓
エントリーはこちらから!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
年末のお掃除!!
ふるさと納税!!
ふるさと納税は必ずイクラを買っています!今まで外れなし!(^^)/
あたためるだけ!4000万個突破したふるさと納税の定番ハンバーグ!
超お得なカニの記事はこちら→満足のカニ福袋!すごい量で驚く★年末年始にお勧め!カニパーティ♡ | 不動産業を営む、こだわり夫婦が建てた家
治って退院しました。^_^
、、、しかし退院してから二週間。
退院してから40度と
言う未だかつて見たことがない熱になったのですl
はあ?なんで??( ゚Д゚)
実はその日の朝にあわてて入院したのと同じ病院を受診したのですが
なぜか
またレントゲンで肺が白くなっていた!!
「マイコプラズマの時とまた、違う場所に肺炎がありますね・・・」
と言うことでまた、念のため自宅待機となってしまったのです。
受験の本番まで1週間!!
ところがこれが大病院のダメなところで、先生がちがうと、診断できないとのです。
先生「来週の月曜日(その日は金曜日)に来て主治医に受診してもらってください」
と言われる!!
まじか・・・とおもいつつ、この辺の病院の都合を仕方なく合わせて月曜日に受診。
すると
「特発性器質化肺炎」ですね。
特発性器質化肺炎は、肺胞から肺胞近くの炎症および気腔内のポリープ状の器質化組織が特徴的な病気で、原因がわからないものは特発性と呼ばれます。症状はせきや息切れなどで、胸部CT検査や気管支内視鏡で診断が確定し、ステロイド薬で治療しますが、再発する可能性があります
つまり最初はマイコプラズマが原因だったが、
二回目のこの肺炎は、マイコプラズマとは関係ない肺炎だという事だったのです。
わかったのが受験5日前💦
また受験前w
それも今回は本命
またこんなぎりぎりに
第二志望といい、本命と言い、
どっちもぎりぎりでこんなに熱が出るなんて・・・
感染症ではないので、この肺炎に関しては人に移ることがないらしく。
あと今回は自宅で薬で治るらしいのです。
熱さえ下がれば受験に行けるそうなんですが・・・
娘「体温40度ってしんどいわ!!」
そりゃそうですよねw
今年は厄年か??
つづく・・・!
糖質制限をしている方にお勧め!!
半額クーポン発行中!!
ぽちっと応援よろしくお願いします<m(__)m>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村