chichiといいます。2014年に住友林業で家を建てました(^^)/中庭のある平屋のお家です。あれから10

年目。 家はとても快適に過ごしております~。その間にメンテナンスや家具購入などお家にまつわるいろんな出来事がありました。10年たったからわかるあんなこと、こんなことをお伝えできたらと思います!!!マイホーム計画中の方は失

2023年、積水ハウスで外構をすることになりました。その記録をしていきたいと思います!よろしくお願いします。
 

 

買い物マラソンスタートです!ポイント10倍目指して完走頑張ります。

エントリー必須!こちらから↓↓

イベントバナー

 

    おすすめの♡愛用しているもの飛び出すハートよだれ      

 

 

糖質制限をしている私は毎日食べてます❤️ クロワッサン美味しい!よだれ

image

 焼くとさっくさくです!チョコ味はお菓子気分でおいしいです。↓

毎日の朝ご飯です! 低糖質でおいしい!

イッタラのマグカップとお皿も愛用品スター

炭酸水はすっきりするので仕事中にジュースのように飲んでいます。おねがい

私はピンクグレープフルーツが好きです!↓

 

このシャンプーを使ってから本当に変わった。さらつやがみになる!

 

パイプのつまりだけではなく。ドラム式洗濯機の手の届かないところの汚れ取りに私は使っています。めっちゃ便利✨↓送料も無料です。

↓手が届かない隙間にこんな便利に使っています!ごっそりとれます!おねがい

 

 

 

暑い夏の日はウナギびっくりマーク

 

 

 

 

 

夏のインテリアのご紹介♡テレビボード周辺

 

 

鳥好きな我が家は鳥があっちこっちにいてます!!

初夏はアジサイの季節!

 

 

 

 

テレビボードの横に置いてある、いろいろな雑貨は私の手作りのものもあります。

 

 

 

1番上の貝殻がいっぱいの写真立ては旅行先の広島のワークショップでつくりました。場所は貝殻美術館的なところでした。(名前忘れてしまった💦)

 

 

1000円位で海辺に打ち上げられたガラスなどをいっぱい使ってよかったので、

 

お恥ずかしながら。

子供に混じってかなり本気で作りました。真顔

 

正直もりもりにしたのでかなり大人げなかったです。

 

ワークショップのお姉さんにセンスを褒められてうれしかった(笑)

 

ガラスの鳥ちゃん 鳥好きなので( ´艸`)

リサイクルショップで購入しました。

 

 

風車の絵が入ったポストカード入れ。

これは友達からもあったバカラの入れ物だと思います。

 

うちは似合わないからあげるわ!って言われてもらいました!

 

 

 

 

↓2段目の左は、米津玄師の絵ペールブルー?と言うアルバムの表紙だったと思います。ブルーなので夏に飾っています。

 

絵はとても気に入っています。

米津玄師大好きです。彼は天才です。

 

 

手作りの写真たて。↓

右のリサラーソンの絵ですが、この写真は自分印刷して挟んでいます!

 

 

↓にあるパイナップルを切った絵ですが、

これは私が絵画教室で書きました。

書いている言葉は、これはウクライナ語で

ウクライナに平和を

と言う意味です。

ロシアの戦いが始まったときに書きました。

 

 

この時は絵画教室に通っていて、その時の課題がパイナップルで切れたパイナップルも渡されたので、それを書きました

 

絵画教室好きなんですが、今は全然行けてません。またいきたいなあ~

(;_:)

 

 

以上、テレビボード周辺のインテリアでした!!

見ていただいたらわかるように

手作り品が多い・・・

てへぺろ

 

 

あと、自分で作った方が、本当に欲しいものが出来るし、なんなら思い入れも出来ます。

 

北欧のド定番のインテリア雑貨ももちろんいっぱいあります

 

 

 

 

が、それはそれ。

 

インテリアって、難しいことじゃなくて、組み合わせでどんなものでも

おしゃれに出来るんじゃないかと思っています。

 

 

 

本当にセンスがある人ってきっと色々混ぜれる人じゃないかと思います。おやすみ

私もそういう人にあこがれて、目指していきたい!!

 

 

KAWAIIは正義!それでよい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   CHICHIの北欧のおすすめグッズニコニコ   

 

マリメッコのコップはいっぱいあります!

かわいい!ですよ!おしゃれに見えます(*´з`)

つけるだけで意識高い系に見えるエプロン。ママ友関係では必須です。

シンプルだけど、美しいデザインのイッタラ。

 

 

 

ぽちっと応援よろしくお願いします<m(__)m>

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



にほんブログ村