chichiといいます。2014年に住友林業で家を建てました(^^)/中庭のある平屋のお家です。あれから9年目。 家はとても快適に過ごしております~。その間にメンテナンスや家具購入などお家にまつわるいろんな出来事がありました。

9年たったからわかるあんなこと、こんなことをお伝えできたらと思います!!!

2023年、積水ハウスで外構をすることになりました。その記録をしていきたいと思います!よろしくお願いします。
 

 

父の日は6月16日です!楽天で探そう!喜ばれる品!

イベントバナー

 

~家で愛用しているもの楽天編~

 糖質制限をしている私は毎日食べてます❤️ クロワッサン美味しい!

焼くとさっくさくです!チョコ味はお菓子気分でおいしいです。↓

私はピンクグレープフルーツが好きです!↓

 

 

パイプのつまりだけではなく。ドラム式洗濯機の手の届かないところの汚れ取りに私は使っています。めっちゃ便利✨↓送料も無料です。

 

父の日仕様は増量中だそうです~💛↓

5月の中旬の日曜日・・・

ついにこの日が。もっふもふ

一年に一回の剪定タイム。

中庭で一日かかります。

 

 

届かないので梯子を使いますが、正直かなり危ないです。

高いところは私も抑えて剪定をします。

 

 

 

 

 

↓この辺はまだ安全です。

いよいよ危険ゾーン。

夫がスリッパをはいたいたので、「危ないから靴を履いて!」

と注意しました。

 

 

高いので危険だし、抑えている方も目にいろいろゴミが入ります( ;∀;)

 

ずっつっつと腕をあげっぱなしです。次の日必ず筋肉痛になります。

 

 

 

で、完成しました✨

 

はい、家中葉っぱだらけ。

 

これでおわりではありません。

 

日を変えて葉っぱを集める

(これも中腰のなかなかの労働です)

 

袋に入れてゴミに出す

 

とまだ作業は続きます。;つД`)

 

 

 

慣れてないひょろひょろな根性の私たちにはかなりの重労働になります。

本当に外構業者さんてすごいなあと感心しますね。

こんな日は外構さんに感謝します。

 

 

 

~北欧大好きな私がお勧めするキッチン用品~

 

お客様に恥ずかしくなく出せるマグカップです ✨↓

 

カトラリーがいいだけで、意識が高く見える✨↓

 

 

PTAやママ友関係でつけるとおしゃれに見えるので、使っています。勝負エプロン↓

 

 

マリメッコのコップはいっぱいあります!かわいい!ですよ!おしゃれに見えます(*´з`)

 

 

 

ぽちっと応援よろしくお願いします<m(__)m>

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



にほんブログ村