chichiといいます。2014年に住友林業で家を建てました(^^)/中庭のある平屋のお家です。あれから9年目。 家はとても快適に過ごしております~。その間にメンテナンスや家具購入などお家にまつわるいろんな出来事がありました。

9年たったからわかるあんなこと、こんなことをお伝えできたらと思います!!!

2023年、積水ハウスで外構をすることになりました。その記録をしていきたいと思います!よろしくお願いします。
 

私の激押しアイテム

 

毎年リピートしています!↓スーパーとは比べ物にならないぐらいおいしい!

 

ドはまり中のティファール。食洗機で洗えるのがいい!↓8個持っています!

 

細長い管でどこでもゴミが取れる!これ一つあるだけで、ドラムの洗濯機の埃から、パイプのつまりまで幅広くできる↓送料無料!

 

 

A4もはいる!大容量でかわいい!!↓大人なリュック

壁紙のトラブルの話その④

 

 

住友林業で建てた我が家が10年前に選んだクロスは

 

「紙クロス」

このクロスがとてつもなく手入れが出来ないことが判明。

そのため汚れないため触らないように気を付けて生活をしていたのですが、

なぜか家に遊びに来る子供たちがみんななぜかこの部分を撫でて通過していくのです。

 

 

 そのため、黒いよごれが💧


なぜこの部分?と不思議だったので、子供たちの動きを見て理由を理解しようとしました。

image

 

 

 

 

この場所はコの字の家のちょうど角を曲がる場所の少し手前になります。

角なら何となく、理由がわかるんですよね・・・

曲がるときに曲がりやすいように手を出すのは。

 

でもこの場所は角よりも少し手前の部分。

image

 

我が家の大まかな図面はこんな感じです。

赤の部分がみんなが触っていく場所です。

 

我が家は中庭があるので、東側はほぼ窓ばかりです。

子ども達の行動を見ていると、大体が家に入るときに壁を触っていきます。

ですので、みんな右手で触れていることが分かりました。

 

 

動線をみて、一体何が原因か、考えました!

 

 

 

 

 

 

 

考察①壁動線がこの場所だけ結構長い。

一つ気づいたのは、うちが入り口から入ると、右手右側になるところは、この壁が来るまではほぼ、窓になっていることです。

初めて出てくる壁をどうしても触りたい・・・?

もしかして、壁が続くのが知らない間に位置の感覚がつかめずについ、手を振れてしまうのだろうか?

 


 

考察②先が見えないから何となく不安になるのではないか?

 触る壁のこのあと90度の曲がり角になっていること。

赤の部分はすぐに曲がり角になっていて、何となく不安になる?

 

 

 

 

考察③ 窓が急になくなるから暗くなって、何気に不安になる?

 

 

確かにこのルートでくると、まどばかりで、昼は本当に明るいので、ライトはいらないのですが、

ちょうど触るところあたりからは壁になるので暗くなってしまいます。

人感センサーのライトがついています。

センサーが反応する前はくらいので、つい触ってしまう?

 

この三つが私の考えた子供たちが壁紙を触りながら移動してしまう理由ではないかと思っています。皆さんはどう思いますか?

 

ちなみに夫の考えは

考察④

今まで広かったのに、さわるところから廊下という感じになって狭くなるので圧迫感があるのかもしれないね~。

 

でした。

 

以上が私たちが考えた理由になります。

 

しかし、実は壁を触らなくする方法があったのです。

また次回にご紹介します。

 

 

 

 

 

家に5つ持っています♡お客様にも出せてすごく便利です。↓

 

 




にほんブログ村