chichiといいます。2014年に住友林業で家を建てました(^^)/中庭のある平屋のお家です。あれから9年目。 家はとても快適に過ごしております~。その間にメンテナンスや家具購入などお家にまつわるいろんな出来事がありました。

9年たったからわかるあんなこと、こんなことをお伝えできたらと思います!!!

2023年、積水ハウスで外構をすることになりました。その記録をしていきたいと思います!よろしくお願いします。
 

 

 福袋昨日売り切れが多かったのでほしい!

 

アラビアの食器買いました!めっちゃ可愛い!!

 

 

 

 

グランドアートウォールに下地を壁に塗っていくときの話です。

ピンクが我が家がこれから建てようとしている塀。

水色がお隣のブロック塀とフェンスです。

 

↓工事の時は許可をもらってフェンスを外させてもらいました。

開きは10センチもないですね💦

すこし隣との境界引いてます。

手が入らないんで💦

問題はここからです

 

塀を建てた後、ジョリパッドで塗装するのですが

 

どうやってお互いの壁と壁の間を色を塗るか?問題です。

 

 

ブロックはハイツ側は二段半ぐらいなのかな?高さ50CMぐらいですかね?

 

 

 

下地を業者さんが塗ってくださったのですが・・・

 

 夫は思います。

結構塗れてないな・・・(´・ω・`)

奥のほうは結構上が白い💦

 

私も言われて初めて見ましたが、確かに発泡スチロール感が残っています。

ブロックではないので、

色を塗らないとこのまま終わってしまいます。

発泡スチロールがそのまま露出。

😰

けっこうチープです。

これが、グランドアートウォールの欠点です。


 

私は全然気づかなかったのですが、夫は施工前にすでに外構デザイナーまーさんと

話をしていたそうです。

 そんなところによく気がついたなぁと本気で感心しました。

 

「届く範囲で・・・」

 

 

届く範囲で・・・が、お互いに一致していなかったようです。(´・ω・`)

 

夫は全く納得できずにある秘密兵器を買おうとしました。( ゚Д゚)えー!

 

続きます・・・

 

 

お勧め!食べ物福袋!!まだ間に合う!!

ダイソンの掃除機が特価で売ってます!

 

 

人気があった記事よかったら読んでください💛↓

ぽちっと応援よろしくお願いします<m(__)m>

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



にほんブログ村