chichiといいます。2014年に住友林業で家を建てました(^^)/中庭のある平屋のお家です。あれから9年目。 家はとても快適に過ごしております~。その間にメンテナンスや家具購入などお家にまつわるいろんな出来事がありました。
9年たったからわかるあんなこと、こんなことをお伝えできたらと思います!!!
2023年、積水ハウスで外構をすることになりました。その記録をしていきたいと思います!よろしくお願いします。
ほしい!福袋
イッタラをこんなに安く買えることに驚き!
購入したい福袋
あこがれのタイルの目地の色、幅、深さを決めました!
↑右側でけってい!
ついに、壁にアクセントタイルが貼られます!
このモルタルの塗りもかっこいいです!!!↓
タイル職人さんがいらっしゃいました!↓
タイルを切っていますね!
見てたんですが、サクサク切ってました。( ゚Д゚)
そんな簡単に切れるの!?

ゴムのようなボンドを塗っていって、タイルを貼っていきます。
本当に一枚一枚貼っています。めちゃくちゃ大変な作業です💦
腕が痛くなるでしょうね・・・
2人で力を合わせて貼ってらっしゃいました。
目地の幅はきちんと計って貼っておられます。
終いの処理もされています。
完成です!
おお!素敵すぎる!!!
目地が入ってないので、くっきりはっきりですが、これはこれでいい感じですね!
日付が変わって、こちらは窓側のタイル。
ここも丁寧に貼っておられました。
完成!!
上は防水のためのカバーをかけます
下がタイルが貼っていない場所があるのは、ここは土で隠れる場所だそうです。
↑最終、この目地を入れて完成です!
↓のサンドイエローだと思います。
今まで基礎ばかりしていたので、とっても素敵になりました。
ようやく意匠性ができてCHICHIはめちゃくちゃうれしかったです。
次回はクリスマスイブの更新です。
ちょっと外構ではない紹介しているイッタラ福袋の話をしたいと思います!
実際お店でみてきました!
ふるさと納税ラストスパート!!
カニが毎月食べたい・・・
chichiが頼んだふるさと納税
人気があった記事よかったら読んでください💛↓
ぽちっと応援よろしくお願いします<m(__)m>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村