chichiといいます。2014年に住友林業で家を建てました(^^)/中庭のある平屋のお家です。あれから9年目。 家はとても快適に過ごしております~。その間にメンテナンスや家具購入などお家にまつわるいろんな出来事がありました。

9年たったからわかるあんなこと、こんなことをお伝えできたらと思います!!!

2023年、積水ハウスで外構をすることになりました。その記録をしていきたいと思います!よろしくお願いします。
 

ほしい!福袋

 

イッタラをこんなに安く買えることに驚き!

 

コップがとにかくいっぱいほしいです。めっちゃ使えます。

 

 

 

↓これ、公式の店舗とおなじだとおもいます!!

 

 


昨日お送りした、我が家初めての意匠的なもの。✨

 

また神経質な施主かと思うのですが・・・

ちょうど仕事で家をでる直前にタイルを貼っていて、

ここで気になることがありました(´・ω・`)

パッとみて真ん中らへんに、

タイルの傷?が気になるところがある💦

 

その時はまだ、職人さんがいらっしゃったので、口頭でお伝えして、変えてもらいました。

・・・・・・・・・・・・・・・

 

仕事が終わって、家に帰ってきてからタイルを見ると

まだ結構ある( ゚Д゚)

職人さんは帰ってしまいました💦

 

うーーーん。

あの時もっとちゃんと見たらよかった(´・ω・`)

 

 

タイルのむらと、異物が入ってたり、タイルの痛み?って同じなのでしょうか?

 

とりあえずチェックをしてみることに。

例えば

タイルの余計な角が残っている

 

なにか別のものが埋まっている(笑)

石?

これもタイルになにかが埋まってる・・・・

こうやって見ると結構あるので、味?

どうしよう・・・言った方がいいのかなあ・・・!?

これをきにするのは私だけです(笑)

 

 

このタイルのいいところは、タイルのむらのはず。

工業製品っぽくないところがいいところなのですが。

夫は全く気になりません。興味がないので。ガーン

 

これをいうのはなあ・・・(*_*;

とおもったのですが、目地を入れてしまってはもう取り返しがつきません。

特に最初につけたタイルは、よく通る玄関アプローチなので、毎日気になるのも嫌だ・・・

 

と思って、思い切って外構業者まーさんに写真を撮って連絡しました。驚き

 

ドキドキして連絡待ってましたら

次の日、まーさんがテープをもって、やってきて、一緒にチェックをしてくれました。

 

はーーーー。よかった。照れ

なるべくならあまりいいたくないのですが、やっぱりあとで気になる方が嫌だなあと思って、勇気を出して言いました。

 

なかなか気になったところって言いにくいですよね。

いつもドキドキしてしまいます。真顔

 

とりあえず、私がなるべく早くしっかりとみる!これにつきます。

目地を入れたら絶対に取り返しがつかないんですから。

何も言わないやつは文句を言う資格がないパー

そう思って頑張っています💦

 

ふるさと納税ラストスパート!

 

 

 

 

 

カニが毎月食べたい・・・

 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

人気があった記事よかったら読んでください💛↓

ぽちっと応援よろしくお願いします<m(__)m>

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓





にほんブログ村