chichiといいます。2014年に住友林業で家を建てました(^^)/中庭のある平屋のお家です。あれから9年目。 家はとても快適に過ごしております~。その間にメンテナンスや家具購入などお家にまつわるいろんな出来事がありました。

9年たったからわかるあんなこと、こんなことをお伝えできたらと思います!!!

2023年、積水ハウスで外構をすることになりました。その記録をしていきたいと思います!よろしくお願いします。
 

 

10月10日.11日
ついに横にも木製パネルをはめだします。おねがい

おかげで、いままでの他の家のぼかしが無くなって、助かります笑
どんどん作業が進む飛び出すハート




 

 

おおーー!!

出来上がったらなんだかめちゃくちゃおおきく感じる・・・ (; ・`д・´)はやく色が変わらないかな・・・


地縄マジックの逆バージョンです。笑



10月12日

車が汚れる&動きやすいように防草シートを地面に貼ってもらいました。
これだけで汚れが全く違うので、すごい助かります!!

 


10月13日
パネルの続きと天井の防水加工をします。


 

 

ちゃんと水の抜ける穴も作成されます。花



ほんとに門屋らしくなった・・・!おねがい

これでもう天井はブルーシートとおさらばです。


ん?ところでこの窓?なに?

 

↓私と現場監督さんです。
 


と思ったら、道具を入れておくための場所でした(^◇^)
さすが大工さん。技術職です!


話をしていると関空などにも工事に行かれているらしいです。


夫と話してたんだけど、やっぱり大工さんってすごいなあと。
これからどんどん若者が減っていき、リタイヤされる高齢の方も多いだろうから、
選択する仕事としてはとってもいいんじゃないかなと思います。ラブ


 

 

ぽちっと応援よろしくお願いします<m(__)m>

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓





にほんブログ村