はろーんです。
今日は照明のお話です。


我が家は夫と私の照明に対する気持ちが違います。


私は
夜刺激が多くないようにゆったり過ごせるような照明


夫は
目が悪いので

とっても明るくてどこに行っても明るい


です。


夫の「電球色よりもあかるい白いライトが好き」なのを結婚してから7年で矯正してきましたw



家の計画も終わりが見えてきたところで、照明計画であとでトラブルがないように、行ってきました!
グランフロント


目指すはパナソニック



ここではパナのキッチンやお風呂がメインですが、照明計画もできます。

様々なシーンに合わせてライトを変えることができます。


うちはリビングのソファー下のメイン照明は三灯のダウンライトでした。(100w)




青いのは間接照明です。まあこれは飾りに近いです。


実際に試してみると・・・結構暗いかも。



何が暗いかって、やっぱり壁を照らしていないので、暗く感じるんですよね。
私は気にならないのですが、夫が気にしていたので、4灯に変更になりました。


今はライトの色もコントロールパネルで変えることもできるんですね!

でも値段が高い。。。


はじめはリビングとステージがライトの色を変えれる設定になっていましたが、
お金がもったいないので却下。電球色で行きます。





あと気になっていたのは、


スタディーコーナーのライト。



ダイニングの上にぽこっとあるのがスタディコーナーです。


ICさんから提案があったのは
これ







パナの製品です。



このシンプルさ、北欧好きな我が家では意外と思われるかもしれません。

これには理由があって、ダイニングにルイスポールセンの大きめの照明をどーーーん?とつけるので、
邪魔をしないシンプルなライトになったんです。
これですね。




北欧が好きですが、なんでもルイスポールセンというわけでもなく。かといって
やっぱり北欧家具にはとてもマッチしやすいブランドだと思っています。



が、パナのこの商品は夫が気に入らずにずっと来ていました。
というのは近いダイニングにペンダントライトをどんっと持ってきたいので
「そこにまたペンダントがくどい!!」と嫌がっていました。
夫はダウンライト押しでした。

が、実際に行ってわかったこと

「ダウンライトでは遠すぎて結局手元ライトが必要」

だったんです。


せっかくステディーコーナーもキッチンのように壁をたててるのに、
そこからちらっとライトが見えるとかっこわるい。。。



こんなんですね。





ライト自体は素敵なんですがね。ダイニングから見えるのはちょっと。。。


で結局ペンダントをつけることに。


我が家の教訓


うだうだ話をして悩むより実物を見て、確認した方が早い!!



皆さん照明計画はどうされましたか~。
実際家を建ててみて、思った通りの照度でしたか??





ランキングに参加しています!記事みたよっ

ちょっとぐらいは参考になったよって方

ぽちってくださーい!宜しくお願いします

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



にほんブログ村





最近平屋のほうにも登録しました(^v^)